E START

E START トップページ > 国内 > ニュース > 八丈島 二度の台風被害から1か月 今も一部地域で断水… り災証明書の申請は900件超 “避難所への土石流問題”は町長が説明会開催へ

八丈島 二度の台風被害から1か月 今も一部地域で断水… り災証明書の申請は900件超 “避難所への土石流問題”は町長が説明会開催へ

国内
2025-11-09 11:50

東京・八丈島に台風が直撃してからきょうで1か月です。今も一部地域で断水が続くなど、生活への影響が続いています。


先月、二度の台風に襲われた八丈島。今も12世帯で断水が続いていて、8世帯11人が宿泊施設に避難しています。


り災証明書の申請は、きのうまでに921件、がれきなどの災害廃棄物は2万5000トンにのぼる見込みです。


一方、島の基幹産業である漁業では、港の水道が復旧したため、あすから漁を再開するということです。


また、避難所に土石流が流れ込んだ問題をめぐっては、山下町長が今月中に避難していた住民を対象に説明会を行うということです。


「インフルにかかる人・かからない人の違いは?」「医師はどう予防?」インフルエンザの疑問を専門家に聞く【ひるおび】
「彼女から告白を受けていた」26年前の未解決事件、逮捕された安福久美子容疑者は被害者の“夫の同級生” まさかの人物に夫は…「事件の前年OB会で…」【news23】
【全文公開】“ラブホテル密会” 小川晶・前橋市長の謝罪会見【後編】「どちらからホテルに誘うことが多かった?」記者と小川晶市長の一問一答(9月24日夜)


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ