国内
2025-11-16 07:50
弟の抱っこはニコニコ笑顔、母の抱っこは眠そうなリラックス顔。チワワのてんくんの、抱っこされた時の表情の違いを比べた写真は187万回表示され、「お母さんのときどうした笑」「安心と楽しいって感じの違いなのかな」「そんな変わることある?」などと多くのコメントが寄せられた。写真を撮影した当時の状況や普段のてんくんの様子について飼い主さんに話を聞いた。
【比較写真】「え、顔変わりすぎ」お母さんに抱っこされてリラックス…脱力顔のてんくん
写真を撮影したのは夕方のお散歩後。普段から基本的には眠そうな顔をしているというてんくん。実際に、寝ている時と起きている時の顔が同じこともあるという。
「弟は普段家にいないため抱っこされて嬉しかったのだと思います。母の時は、普段一緒に寝ていて、常にリラックスモードのため、シンプルに面倒で眠くなってしまいああいう表情になったのだと思います」
ほかにも、飼い主さんが抱っこしている時もたまに眠そうな顔して、お友達が遊びにきて抱っこした時はニコニコしているといい、誰が抱っこするかによって表情が変わるのが、てんくんの特徴だそう。
「たくさんの方にてんくんの表情の違いを見ていただけて驚いております。少しでも面白いと思ってもらえたら嬉しいです。いつまでも楽しく平和に過ごしていけたらなと思います」
【動画カット】“小さい怪獣”0歳児が近づいた瞬間…慌ててコテッと横たわり“迫真の演技”のコーギーが可愛すぎる!
【動画カット】1秒前までは普通だったのに…急なシャットダウン!プールでママのお腹の中を思い出した、らい蔵くん
【動画カット】「ワンワン! ぼくきたよ」と嬉しそうに話しかける1歳児と柴犬、見つめ合いテレパシー?で会話も
【画像】まさか丸刈り? 川遊びに泥遊び…大はしゃぎしたワンコの末路とは?
【動画】ホッとしてからのゴロンが尊い…赤ちゃんを見守るハスキー「必死にあやしてたんだなぁ」「優しいね」
【比較写真】「え、顔変わりすぎ」お母さんに抱っこされてリラックス…脱力顔のてんくん
写真を撮影したのは夕方のお散歩後。普段から基本的には眠そうな顔をしているというてんくん。実際に、寝ている時と起きている時の顔が同じこともあるという。
「弟は普段家にいないため抱っこされて嬉しかったのだと思います。母の時は、普段一緒に寝ていて、常にリラックスモードのため、シンプルに面倒で眠くなってしまいああいう表情になったのだと思います」
ほかにも、飼い主さんが抱っこしている時もたまに眠そうな顔して、お友達が遊びにきて抱っこした時はニコニコしているといい、誰が抱っこするかによって表情が変わるのが、てんくんの特徴だそう。
「たくさんの方にてんくんの表情の違いを見ていただけて驚いております。少しでも面白いと思ってもらえたら嬉しいです。いつまでも楽しく平和に過ごしていけたらなと思います」
関連記事
【動画カット】“小さい怪獣”0歳児が近づいた瞬間…慌ててコテッと横たわり“迫真の演技”のコーギーが可愛すぎる!
【動画カット】1秒前までは普通だったのに…急なシャットダウン!プールでママのお腹の中を思い出した、らい蔵くん
【動画カット】「ワンワン! ぼくきたよ」と嬉しそうに話しかける1歳児と柴犬、見つめ合いテレパシー?で会話も
【画像】まさか丸刈り? 川遊びに泥遊び…大はしゃぎしたワンコの末路とは?
【動画】ホッとしてからのゴロンが尊い…赤ちゃんを見守るハスキー「必死にあやしてたんだなぁ」「優しいね」
