
人気漫画「ONEPIECE」などを無断掲載する海賊版のサイトにデータ配信サービスを提供したのは著作権侵害に当たるとして、集英社など大手出版社4社がアメリカのIT企業に賠償を求めた裁判で、東京地裁はおよそ5億円の賠償を命じる判決を言い渡しました。
この裁判は、集英社や講談社、小学館、それにKADOKAWAの大手出版社4社が、アメリカのIT企業「クラウドフレア」にあわせて5億円の賠償を求めたものです。
出版4社は、クラウドフレアが海賊版サイトに「コンテンツ・デリバリー・ネットワーク」と呼ばれるデータ配信サービスを提供し、日本国内のサーバーから「ONEPIECE」や「進撃の巨人」などの人気漫画を違法に配信して著作権を侵害したなどと主張しています。
東京地裁はきょう(19日)の判決で、クラウドフレアが海賊版サイトの運営者にサービスを提供したことは、「海賊版サイトの運営者による出版権の侵害をほう助したものといえる」と指摘。
さらに、クラウドフレアが出版4社から「著作権を侵害している」とする通知を受けていた点について触れ、「通知を受け取った後に、サービスの提供を停止することで出版権の侵害を回避することができた」として、4社の訴えを認めてクラウドフレアにあわせて5億円の賠償を命じる判決を言い渡しました。
・「インフルにかかる人・かからない人の違いは?」「医師はどう予防?」インフルエンザの疑問を専門家に聞く【ひるおび】
・「彼女から告白を受けていた」26年前の未解決事件、逮捕された安福久美子容疑者は被害者の“夫の同級生” まさかの人物に夫は…「事件の前年OB会で…」【news23】
・【全文公開】“ラブホテル密会” 小川晶・前橋市長の謝罪会見【後編】「どちらからホテルに誘うことが多かった?」記者と小川晶市長の一問一答(9月24日夜)
