
今年上半期に都内の新築マンションを取得した人のうち、海外に住所がある人の割合が3%だったことがわかりました。
新築マンションを巡っては、外国人による短期的な売買が価格高騰の一因と指摘されていて、国交省が実態調査を行っています。
関係者によりますと、調査の結果、今年上半期に都内の新築マンションを取得した人のうち、海外に住所がある人の割合は3%で、千代田区など都心6区では7.5%だったということです。
調査結果は近く公表される見通しです。
・「インフルにかかる人・かからない人の違いは?」「医師はどう予防?」インフルエンザの疑問を専門家に聞く【ひるおび】
・「彼女から告白を受けていた」26年前の未解決事件、逮捕された安福久美子容疑者は被害者の“夫の同級生” まさかの人物に夫は…「事件の前年OB会で…」【news23】
・【全文公開】“ラブホテル密会” 小川晶・前橋市長の謝罪会見【後編】「どちらからホテルに誘うことが多かった?」記者と小川晶市長の一問一答(9月24日夜)
