
内閣人事局は28日、女性の国家公務員の登用状況を発表しました。
本省の係長相当職に占める女性の割合は30.8%と、去年から1.1ポイント増え、政府が2025年度末までに3割とする目標を初めて達成しました。
なお、本省局長などの「指定職級」は5.6%、「本省課長・室長級」が8.9%などと、いずれも去年を上回っています。
・「インフルにかかる人・かからない人の違いは?」「医師はどう予防?」インフルエンザの疑問を専門家に聞く【ひるおび】
・「彼女から告白を受けていた」26年前の未解決事件、逮捕された安福久美子容疑者は被害者の“夫の同級生” まさかの人物に夫は…「事件の前年OB会で…」【news23】
・【全文公開】“ラブホテル密会” 小川晶・前橋市長の謝罪会見【後編】「どちらからホテルに誘うことが多かった?」記者と小川晶市長の一問一答(9月24日夜)
