E START

E START トップページ > 経済 > ニュース > 「令和の百姓一揆」 農家がデモ「時給10円、考えられる?後継者なんかやらせられない」 農水省が発表したコメ不足の原因とは?

「令和の百姓一揆」 農家がデモ「時給10円、考えられる?後継者なんかやらせられない」 農水省が発表したコメ不足の原因とは?

経済
2025-03-31 21:46

31日に発表されたコメの店頭価格。12週連続で値上がりし、過去最高を更新しました。そんな中、コメ農家が東京都心に集まり訴えたこととは…?


【写真で見る】農家がデモ「時給10円、考えられる?」 コメ農家の1年間の所得は平均約1万円


5キロ・4197円 コメ店頭価格 過去最高 12週連続で値上がり

きょう新たに発表された全国のスーパーのコメ5キロあたりの平均販売価格は、前の週より25円高い、4197円。史上最高値を更新し、12週連続の値上がり。

今月18日、備蓄米が放出された後もコメの値上がりは止まらず、去年の2倍以上の価格となっています。


都心で農家が“百姓一揆”「時給10円、考えられる?」

コメの価格高騰が家計を直撃する中…。


記者
「こちら、西麻布の交差点なんですが、次々とトラクターがやってきます。のぼりには『令和の百姓一揆』と書いてあるのがわかります」


日本の農業に危機感をもった農家や関係者が「令和の百姓一揆」と銘打って東京に集まり、デモを行いました。中でも、強く訴えていたのが…。


新潟でコメ農家を営む堀井修さん(75)
「今まで30年も米価が上がってない。とてもじゃないですよ。後継者なんかやらせられない。時給10円、考えられる?」


2022年の国の統計によると、1つのコメ農家の1年間の収入から経費などを差し引いた所得の平均は、わずか1万円。時給に換算すると、たったの10円です。

今、「令和の米騒動」によってコメの価格が上がったことは、農家としてありがたいと言いますが…。


新潟でコメ農家を営む堀井修さん(75)
「儲けているというようなことを言っているけど、百姓から出ていく(コメ)60キロは2万円なんですよ」


農家が売り渡すコメの価格は5キロにすると、たったの1700円ほど。コメ農家の苦境は、まだまだ改善されていないと言います。


農水省 調査結果を発表 コメ不足の原因は?

きょう、農林水産省はコメの流通状況についての調査結果を発表。コメ不足の原因について、従来の生産者や卸売業者のほかにも新しく参入した業者などによってコメの在庫が分散していると説明しています。

コメの品薄感もぬぐえず、価格も高止まりする中、今、コメ農家が訴えたいことは…。


新潟でコメ農家を営む堀井修さん(75)
「コメの重要さ。今まで余ると言っていたのが、去年の6月に足らなくなった。食べるものがなくなったら大変だよね。農家の皆さんの生活、これを守ること。消費者の方も安心してコメを食べてもらう、これは大事ですよ」


スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】
「誰も死なないという選択肢は考えられない」幼少期の虐待・ネグレクトの末たどり着いた両親の殺害 15歳の少年が逃れたかった「恐怖と束縛」


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ