E START

E START トップページ > ニュース > 総合

能登豪雨、石川県内で7人死亡、6人不明 珠洲市では断水も 影響の長期化が懸念

総合
2024-09-23 16:54

能登半島地震の被災地、奥能登を襲った豪雨被害。発生から3日目のきょう、孤立した住民の救出など懸命の活動が続いています。


きょう午後、上空から撮影された石川県珠洲市大谷地区。山肌が広い範囲にわたり、大きく崩れているのが分かります。


記者
「土砂崩れで家屋が埋まっています。捜索活動が行われています」


この土砂崩れにより、ふもとの集落には大量の土砂や流木が流れ込み、2階の屋根まで土砂に埋まった住宅もあります。中には土砂により押し流されたとみられる建物も。


おとといからの記録的豪雨の影響で、能登地方ではこれまでに輪島市と珠洲市、能登町で115の集落が孤立状態に陥っています。


こうした中、きょう、珠洲市仁江町で孤立していた住民らがヘリコプターで救出されました。


救出された女性
「こんなことになるとは思わないし、びっくりした。2階に上がって、下に下りようとしたらあっという間に水や土砂がきた」


仮設住宅の住民
「どうしたらこうなるの?水が上がってきた」


一面に泥がたまった輪島市宅田町の仮設住宅。すぐ横を流れる河原田川が氾濫し、床上まで浸水する被害を受けました。


天候が回復したきょうは、多くの住民が後片づけに追われていました。


仮設住宅の住民
「どこまで片づけていいのか。またここに入ってくれって言われるのかもしれないし、(Q.住めますかね)いや」


石川県内ではこれまでに7人が死亡し、6人の行方や安否が分かっていません。


輪島市ではおよそ6割に当たる6200戸、珠洲市でも1738戸が断水していて、影響の長期化が懸念されます。


「コバエが、料理に一瞬だけ止まってしまった!」その料理、衛生的に大丈夫?専門家に聞いた
エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?誤解の多いエアコン節約術【ひるおび】
「人生が変わった」重い後遺症も…炎天下のスポーツと熱中症、高校野球“運動中止”の暑さでも「試合を消化しないと」【報道特集】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

この記事へのFacebookのコメント

人気記事

ページの先頭へ