E START

E START トップページ > ニュース > 総合

「まだ若いのに老眼のような症状」増える“スマホ老眼” あなたは大丈夫?電車でスマホ使用はNG行為【Nスタ解説】

総合
2024-10-04 20:23

「老眼」といえば加齢によって進行するというイメージがありますが、スマホやパソコンの使いすぎで、“老眼”のような症状を訴える若者がいま、増えているようです。どういったものなのでしょうか?改善方法なども併せて解説します。


【写真で見る】“スマホ老眼”簡単チェック&改善方法は?


「ピントが合わない…」若者も要注意“スマホ老眼”

高柳光希キャスター:
聞き馴染みがないかもしれませんが、“スマホ老眼”というものがあるようです。


20代から50代までの方を対象にしたアンケートがあります。


【自分は老眼だと感じる?※メガネトップ 600人を対象に調査】
20代:11%
30代:12.5%
40代:37%
50代前半:72%


30代と20代でも1割以上の方が「老眼かもしれない」と感じているということです。


日比麻音子キャスター:
南波キャスターはスマホをずっと使っていますよね。


南波雅俊キャスター:
大体1日12時間ぐらい見ている。移動中もずっと見ています。
スマホを見た後に、ちょっと遠くが見えにくくなったり、特に夕方や夜にナイターで実況中継するとき、ちょっとプレーが見えにくくなってきたりして…。


高柳キャスター:
眼科専門医の平松医師に詳しく聞きました。


二本松眼科病院 平松 類 副院長
「40代後半よりも若い方は、恐らく“スマホ老眼”です」


では改善方法などもあわせて、この“スマホ老眼”について詳しく見ていきます。


まずは一般的な老眼について、目の構造から説明します。
目には、カメラのレンズの役割を果たす「水晶体」というものがあります。


その周りには「毛様体筋」というものがあります。遠くを見るときには、毛様体筋が緩むことによって、水晶体が薄くなります。そうすると遠くを見ることができます。


近くを見るときは、毛様体筋が水晶体を圧迫することで分厚くなり、近くを見ることができるようになります。


老眼の症状は、伸び縮みの動きが鈍くなり、ピントが合わなくなるというものです。


症状は同じですが、“スマホ老眼”と老眼には決定的な違いがあります。


▼老眼
水晶体・毛様体筋の柔軟性が加齢で落ちる


▼スマホ老眼
スマホの長時間使用で毛様体筋が緊張し続け凝り固まる


平松医師によると「スマホ老眼は改善できます」ということで、安心してください。


あなたは大丈夫?“スマホ老眼”を簡単チェック

“スマホ老眼”のチェックリストを平松先生にご用意していただきました。


【“スマホ老眼”チェックリスト】
・1日4時間以上 スマホ・パソコンを見ている
・パッと遠くを見たとき、ピントが合いにくい
・近くが見づらい
・夕方になると 物が見えにくくなる
・目の奥が痛む 乾燥する
・目を使いすぎると頭痛や肩こりが起こる


2つ以上当てはまる方は“スマホ老眼”の可能性があるということです。


他にも簡単にチェックする方法があります。まずは人差し指を目から離して…。
1:指紋を見ながら指を目に近づける
2:ピントが合わなくなる距離を測る


年齢によって距離が変わるのですが
・20歳…10cm
・30歳…14cm
・40歳…25cm
・50歳…40cm

…それぞれの年齢で+30cmを超えている人は“スマホ老眼”かもしれないとのことです。


“スマホ老眼”はほぐして改善 筋肉を休める・温める

そして“スマホ老眼”には改善方法があります。目をリラックスさせることが重要だということです。


平松医師によると「スマホを目から30cm離す」「1時間に1回は遠くを見て休憩する」「揺れるスマホを見ようとすると、目に負担がかかるので電車や歩きスマホはNG」ということです。


また、目の筋肉をほぐして改善する方法もあるそうです。


【目を“動かして”ほぐす】
30cmと6mぐらいの位置を交互に10回見る


【目を“温めて”ほぐす】
1:10秒間手を擦って温める
2:30秒間カップ状にし目を覆う


南波キャスター:
温めるのは何秒ぐらいやるのが良いんでしょうか?


高柳キャスター:
リラックスできるまでということです。


日比キャスター:
皆さん試しにやってみてください。


「コバエが、料理に一瞬だけ止まってしまった!」その料理、衛生的に大丈夫?専門家に聞いた
エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?誤解の多いエアコン節約術【ひるおび】
子どもの睡眠不足は「一生のハンデ」 問題行動の引き金に?忙しすぎて寝足りない日本、警鐘を鳴らす専門家


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

この記事へのFacebookのコメント

人気記事

ページの先頭へ