大規模住宅火災 発生から6時間余り未だ鎮火のめど立たず 山火事に発展か 多くの住民が避難 消火活動続く 大分市佐賀関
大分県大分市で住宅など20棟以上が燃える火事が起きています。火災の発生から6時間が経過しましたが、やはり住宅からは火が上がり続けています。風も非常に強く吹いていまして、煙が左から右へと流れていっています…
大分県大分市で住宅など20棟以上が燃える火事が起きています。火災の発生から6時間が経過しましたが、やはり住宅からは火が上がり続けています。風も非常に強く吹いていまして、煙が左から右へと流れていっています…
大分県大分市で住宅など20棟以上が燃える火事が起きています。被害が広がり続ける火事の現場から中継です。私は4時間ほど前から現場に来て取材をしています。ただ風が非常に強く吹いて、さらに空気も乾燥しているた…
きょう(18日)午後、水戸市の交差点で横断歩道をわたっていた3歳の女の子が乗用車にはねられ、死亡しました。警察は乗用車を運転していた自動車教習所の社長を逮捕して、事故の詳しい状況を調べています。警察によ…
幼少期に入退院を繰り返すなど、長期の闘病生活を送った実業家・岸谷蘭丸さん。実は、病気の子ども達と社会を「アートの力」で繋げる活動を行っています。病気を克服した先輩として、子どもたちに伝えたい思いとは。「…
初めての海外公務としてラオスを公式訪問中の天皇皇后両陛下の長女・愛子さまが晩さん会に出席し、ラオス語を交えて挨拶されました。日本時間午後9時ごろ、愛子さまは薄い黄緑色の和服姿でビエンチャン市内のホテルに…
「ボンボンドロップシール」を知っていますか?今、小中学生の間で大ブームとなっているシールですが、大人にとっても“意外な場面”で活躍しています。今、小中学生を中心に大人気となっているのが…小学3年生「ぷっ…
寒さも本番、みかんの季節が到来です。冬本番へ 北日本は雪ラッシュの1日に真冬並みの寒気の影響で、北日本は“雪ラッシュ”の1日になりました。北海道は、まさに冬本番の雪景色。&nbs…
18日は今シーズン一番の強い寒気の影響で、各地で雪に。本格的な冬がやってきますが、今おいしくてお買い得な食材を取材しました!先を見通すことができないほどの雪。北海道の上空に今シーズン一番の寒気が流れ込ん…
大丸梅田店は、あす19日から12月2日までの14日間、デパ地下人気企画『冬のどんぶりグランプリ』を開催する。 【写真多数】『冬のどんぶりグランプリ』登場の多彩な丼たち 寒さが深まるこの時期にぴったりの「⋯
外務省は、きょう(18日)北京で開かれた日中の局長級協議で、金井正彰アジア大洋州局長から中国の劉勁松アジア局長に対し、中国政府による日本への渡航自粛呼びかけなど一連の発表について申し入れを行ったと明らか…
高市総理の台湾有事をめぐる答弁の余波で、中国政府は日本への渡航自粛を呼びかけています。日中関係の今後、そして中国からの訪日観光客が減少した場合の経済の影響はどうなるのでしょうか。中国が渡航自粛呼びかけ …
きょう午後2時半ごろ、水戸市の交差点で横断歩道をわたっていた3歳ぐらいの子どもが乗用車にはねられ、死亡しました。きょう午後2時20分ごろ、水戸市大工町の交差点で「乗用車と歩行者の事故があった」と119番…
2001年7月21日土曜日、JR山陽本線 朝霧駅につながる歩道橋で雑踏事故が発生し、11名の尊い命が失われる大惨事となりました。(アーカイブマネジメント部 森 菜採)当時の状況その日、兵庫県明石市の「第…
けさ、群馬県太田市の丁字路で女子児童が軽乗用車にはねられる事故がありました。児童は足の骨を折る重傷です。きょう午前7時40分ごろ、群馬県太田市の丁字路で、道路を歩いて渡っていた小学4年生の女子児童が72…
きょう(火)は12月並みの強い寒気が流れ込んで、北日本の日本海側で大雪になりました。青森の酸ケ湯では夕方までの24時間に降った雪の量が77センチになり、11月の1位を更新しました。海面水温が高いことも大…
