ふんわり幸せ気分♡かぼちゃカステラで作る!マリトッツォ風クリームサンド
2021-09-26 11:00:00
このレシピを試すのにかかる時間
- 約60分
大人気のマリトッツォを100均のシリコン型でお手軽に♪
大ブーム中のマリトッツォ。ふわふわのパンに生クリームがたっぷりでとっても美味しいですよね♪
手作りするにはパン生地を作らなければいけないのですが、今回はもっとお手軽に卵1個から作るカステラ生地で作っていきます。
100均のパンケーキ用シリコン型を使用すれば一人分にぴったりなサイズ感に。かぼちゃの黄色が鮮やかな、可愛いマリトッツォ風クリームサンドに仕上げていきますよ♪
かぼちゃカステラのマリトッツォ風クリームサンドのレシピ
材料(100均のパンケーキ用シリコン型3個分)
〇かぼちゃカステラ生地
・植物油 15g ※植物油は太白ゴマ油を使用しています。サラダ油などでも可。
・牛乳 20g
・薄力粉 25g
・かぼちゃペースト 25g
・卵黄 1個
・卵白 1個
・グラニュー糖 20g
・かぼちゃの種 18粒程度
〇仕上げ
・生クリーム 80g
・コンデンスミルク 15g
下準備
・かぼちゃはレンジで数分間加熱後つぶし、裏漉してペーストにしておく。
作り方
① ボウルに植物油・牛乳を入れ湯せんで温める。
② 薄力粉、かぼちゃペースト、卵黄の順に入れホイッパーで混ぜる。
③ 別のボウルに卵白とグラニュー糖を入れメレンゲを作る。※メレンゲはツノがお辞儀する位が目安。立てすぎると表面が割れやすくなります。②のボウルにメレンゲを一すくい入れ、ホイッパーで混ぜる。
④ 残りのメレンゲと卵黄の生地を全て合わせ、ゴムベラで丁寧に混ぜ合わせる。
⑤ シリコン型へ均等に3等分に流し入れ、表面にかぼちゃの種を1つにつき6粒程度散らす。大きな耐熱バットなどにぬるめのお湯を入れ、型を入れる。(水道のお湯で良いです)。
⑥ 160℃に予熱したオーブンで約25分焼成。竹串をさしてみて生地がついてこなければ焼き上がり。型からそっと外して網の上で冷ましておく。
⑦ 生地がしっかりと冷めたらパン切り包丁などで真ん中に切り込みを入れる。※最後まで切り落とさないようにして下さい。
⑧ ボウルに仕上げ用の生クリームとコンデンスミルクを入れてハンドミキサーで8分立てまで泡立てる。丸口金をつけた絞り袋に入れて切り込みを入れた部分にこんもりとドーム状に絞る。
かぼちゃカステラのマリトッツォ風クリームサンドの出来上がり。
かぼちゃカステラはふわふわ、生クリームがたっぷりでボリューム満点!本物のマリトッツォに負けない美味しさです♡
かぼちゃ餡や粒あんなども中に忍ばせても美味しいですよ。サンドするだけで簡単なので、お好みでアレンジも楽しんでみて下さい。
おうち時間にぜひ作ってみて下さいね!
関連記事
- 簡単&美味しい!糖質オフなのに大満足!10分でできる「キャベツの大量消費レシピ」2選
- あの人気スーパーの定番スイーツを再現!簡単・楽しい・おいしい!コーヒーゼリー
- レンジで簡単10分で“腸ぱく”レシピ!「ツナときのこのコンソメパスタ」
- あの「朝限定」メニューを再現!おうちで簡単にお店の味!ソーセージエッグマフィン
- これなら続けられる!美味しすぎる!オートミールの朝ごはんレシピ4選
情報提供元: michill (ミチル)