レンジのみ!カップひとつ!でできあがる!栄養満点♡簡単スープレシピ3選
2021-10-07 11:00:00
このレシピを試すのにかかる時間
- 各10分
ウインナーとキャベツの豆乳スープ
豆乳を使用した、美容や健康にも嬉しいスープ。ウインナーの旨味とキャベツの甘みが感じられる、優しい味わいが魅力です。
材料(1人分)
ウインナー 2本
キャベツ 1枚(30g)
たまねぎ 1/8個(20g)
豆乳 150ml
水 50ml
塩 小さじ1/4
ブラックペッパー 適量
オリーブオイル 適量
作り方
① ウインナーは斜め3等分に切り、キャベツはざく切り、たまねぎは縦半分に切り薄切りにする。
② カップに①と水、塩を加えてふんわりとラップをかけ、レンジ600wで2分加熱する。
③ 豆乳を加え、ラップをせずに600wで1分加熱する。
④ 塩で味をととのえ、ブラックペッパーをふってオリーブオイルを回しかけて完成。
豆乳は良質なたんぱく源であり、魅力的な栄養素も豊富に含まれています。
ポリフェノールの一種である大豆イソフラボンは、女性ホルモンのエストロゲンに似た働きをするので、美肌効果や骨粗しょう症の予防にも役立ちます。
豆苗とたまごのキムチスープ
ピリッと旨辛なキムチースープ。まるごと卵入りで栄養たっぷりです!
とろとろ卵を混ぜながら食べると、辛さが苦手な人にも美味しいまろやかな味わいになりますよ。
材料(1人分)
白菜キムチ 大さじ1強(30g)
豆苗 1/4袋(30g)
卵 1個
水 150cc
鶏がらスープの素 小さじ1
白ごま 小さじ1/2
ごま油 適量
作り方
① カップに白菜キムチ、豆苗、水、鶏がらスープの素を入れ、ラップをせずにレンジ600wで1分30秒加熱する。
② 具材をまわりに寄せて中央にくぼみを作り、卵を割り入れて卵黄にようじで穴をあける。ふんわりとラップをかけ、600wで1分30秒加熱する。
③白ごまをふり、ごま油を回し入れて完成。
卵の加熱時間を調整して、お好みの半熟加減に仕上げてくださいね。
ツナとブロッコリーのカレースープ
新陳代謝を高める、食欲増進、疲労回復など、様々な効能をもつスパイス。夏の疲れがたまった身体におすすめです。
材料(1人分)
ツナ缶 1/2缶(35g)
ブロッコリー 3房(30g)
ミニトマト 2個
コーン 大さじ1(15g)
水 150ml
コンソメ 小さじ1
カレー粉 小さじ1/4
塩 少々
パセリ 適量
作り方
① ミニトマトは半分に切る。
② カップにブロッコリーを入れ、ラップをして600wで30秒加熱する。
③ ②のカップに①、ツナ、コーン、水、コンソメ、カレー粉を入れ、ラップをかけずに600wで2分加熱する。
④ 全体を混ぜ合わせ、塩で味をととのえてパセリをふって完成。
レンジのみ!カップひとつ!で、できあがる簡単スープ。
具沢山で満足感があり、栄養もたっぷりとれます。ぜひ、作ってみてくださいね♡
関連記事
- 秋の味覚を満喫!塩こんぶときのこバターの炊き込みごはん
- 万年ダイエッターのお気に入り♡話題のカルディ低糖質食材でつくる!絶品ダイエットレシピ2選
- 話題の「30分チキン」を豚肉で!作り置きできる!簡単ローストポーク&アレンジレシピ
- とろぉ〜り絶品♡白ごはんが進む!やみつき「肉巻き半熟玉子」
- ジューシーなりんごをたっぷりと♡おうちで簡単に作れる!りんごのクランブルマフィン
情報提供元: michill (ミチル)