むしろ一年中食べたい♡余ったお餅の意外な活用法!切り餅と胡桃の牛肉甘辛炒め
2023-01-14 11:00:00
このレシピを試すのにかかる時間
- 約20分
切り餅と胡桃の牛肉甘辛炒めのレシピ
材料(2人分)
すき焼き用牛肉 280~300g (切り落とし、細切れでも可)
切り餅 2個
アスパラガス 3本
にんにく 1かけ
赤唐辛子 1本(輪切りでも可)
胡桃 15g
しょう油 大さじ1
砂糖 大さじ1
酒 大さじ1
酢 小さじ1/2
下準備
・切り餅は、4等分に切る。
・アスパラガスは、根元の固い部分を切り落とし、下3~4cmの皮をピーラーで剥いてから半分に切る。
・にんにくは、薄切りにしておく。
・胡桃は、粗く刻んでおく。
作り方
① 熱したフライパンに切り餅を入れ、両面がこんがりするまで焼いたら、一旦取り出しておく。
② 同じフライパンに、油(分量外)を適量ひき、アスパラガスとにんにく、半分にちぎった赤唐辛子を入れ、しんなりするまで中弱火で炒める。(唐辛子の種は取り除いてください。辛いのがお好みの方は、種ごと使って下さい。)
③ すき焼き用牛肉と砂糖を入れて、さっと混ぜたら、酒、しょう油を入れ、火が通るまで炒める。
④ 酢と胡桃を加え、①の餅を戻して和えたら、出来上がり。
ほんの少しですが、酢を入れるとさっぱりします。
すき焼き用牛肉は、切らずにそのまま入れても、炒めているうちに切れて細かくなります。気になる場合は、半分に切ってから使用してください。
調味料の分量は、お好みに合わせて加減してください。
余ってしまったお餅と、食べきれずに冷凍庫で眠っているお肉の消費に、「切り餅と胡桃の牛肉甘辛炒め」を作ってみて下さいね!
関連記事
- 甘辛~いぶりがご飯にピッタリ♪テレビで大人気♡和田明日香さんのぶりかけ再現レシピ!
- おせちの栗きんとんが洋風マロンパイに大変身!簡単リメイクレシピ
- 10分でメインのおかず完成~!お弁当にもおつまみにもなる!即席ヤンニョム厚揚げ
- 話題のスイーツがお家で簡単に作れる!ふわしゅわな口どけ♡濃厚チョコの台湾カステラ
- 缶詰とホットケーキミックスで失敗なし♡あんバターパウンドケーキ
情報提供元: michill (ミチル)