焼くまで5分!砂糖不使用で優しい甘さ♡バナナと甘酒の腸活オーツプディング
2023-01-19 11:00:00
「バナナの甘酒オーツプディング」のレシピ
砂糖は使わず、甘酒とバナナの自然な甘さで楽しめます。材料を混ぜて焼くだけなので、とっても簡単にできあがりますよ。甘酒は、ノンアルコールで砂糖不使用の米麹から作られた甘酒を使用してくださいね。
材料(18.5cm×12.5cm×4.3cmの耐熱容器1個分
バナナ 1本(100g程度)
卵 1個
甘酒(米麹) 100ml
オートミール 20g
アーモンド 5~6粒
下準備
・オーブンは180℃に予熱しておく。
・アーモンドは粗く砕いておく。
① バナナは縦半分に切り、ひとつはフォークなどでつぶす。もうひとつはトッピング用にとっておく。
② ボウルに卵を割りほぐし、甘酒、オートミール、つぶしたバナナを加えて混ぜ合わせる。
③ 型に生地を流し、真ん中にトッピング用のバナナをのせる。
④ 180℃で15~18分焼き、焼きあがったらアーモンドをちらす。
焼き立てはジュワッと柔らか♪優しい甘さが美味しいオーツプディングです。アツアツも良いですが、冷やして食べても美味しいですよ。お好みの食べ方で楽しんでくださいね♡
食物繊維たっぷりのバナナ&オートミールで腸活!
バナナやオートミールは、食物繊維が豊富なので腸内環境を整えるのにおすすめの食材です。さらにバナナには善玉菌のエサとなるオリゴ糖も含まれているので、これらの組み合わせは腸活に最適!
またアーモンドも食物繊維が豊富なだけでなく、ビタミンB2やビタミンEも含まれているので、肌や髪を健康に保ったり、抗酸化作用によるアンチエイジング効果も期待できます。香ばしくて美味しさをアップしてくれるだけでなく、美容や健康にも嬉しいトッピングなんです。
朝ごはんにも適した栄養価!
スイーツとして楽しむのはもちろん、朝ごはんとして食べるのもおすすめです。
バナナには脳のエネルギー源となるブドウ糖が豊富。寝ている間に失われたブドウ糖を補うことで、脳とカラダを起こして1日を元気に過ごすスイッチが入りますよ!
卵も入っているので、たんぱく質を補給できるのもおすすめポイント。さらに、オートミールは食べ応えがあり、満足感を出してくれて腹持ちも良くなります。
腸活にぴったりで美容&健康にも嬉しいヘルシースイーツ。ぜひ、作ってみてくださいね♡
関連記事
- ビタミンたっぷり!今が旬!国産レモンを使った、あったかホットカクテル
- 家事ヤロウで大人気!材料4つを混ぜるだけで感動級の美味しさ♡クリームチーズ生チョコ
- 余りがちなお正月食材を美味しく消費♡レスキューレシピ7選
- 10分で完成!ひと味違うエスニックな美味しさ♡ココナッツミルクぜんざい
- むしろ一年中食べたい♡余ったお餅の意外な活用法!切り餅と胡桃の牛肉甘辛炒め
情報提供元: michill (ミチル)