ダイソーさんさすがです!色がイマイチだった…くるくる回すだけ♡人気の便利グッズが進化してた
2023-01-24 11:00:00
商品情報
商品名:くるくる回して作れるボンボン&タッセルメーカー
価格:¥110(税込)
サイズ(約):13cm×15cm×2cm
販売ショップ:ダイソー
毛糸をくるくるするだけで手芸アイテムが作れちゃう♡ダイソーの「くるくる回して作れるボンボン&タッセルメーカー」
今回ご紹介するのは、ダイソーの「くるくる回して作れるボンボン&タッセルメーカー」。
ちょっと変わった見た目をしていますが、実はお好みの毛糸でボンボンやタッセルなどの手芸アイテムを簡単に作れるスグレモノなんです。
手芸専門店でもボンボンメーカーやタッセルメーカーは売られていますが、2WAYタイプはレア…!出来上がったボンボンやタッセルは、インテリア雑貨やアクセサリー、小物のアレンジとして使うことができます。
筆者は以前からこの「くるくる回して作れるボンボン&タッセルメーカー」を愛用していましたが、色味がカラフルすぎて目立っちゃうのが気になってました…。
しかし、先日ダイソーパトロール中にブラウン系の落ち着いた色味のものを発見!大人の部屋でも浮かないデザインに進化していたので、思わず再びGETしちゃいました♡
見た目は変わっても、110円(税込)のコスパの良さと使いやすさはそのまま健在です。
使い方はとっても簡単!毛糸をメーカーにセットして、ハンドルをくるくると回すだけです。
まずは、本体の真ん中にある誘導リングの後ろから毛糸を通して、回転パーツにある溝に毛糸を引っかけます。
毛糸を引っかけたら、100回を目安にハンドルをくるくると回して毛糸を巻いていきます。この際、誘導リングを左右に動かしながら回転パーツを均等に巻いていくのがポイント!
本体の持ち手と一緒に毛糸を握りながらやると、毛糸がピンと張ってキレイに巻けますよ。
毛糸を巻き終わったら、毛糸を適度な長さでカットします。ハンドルを外したら棒パーツを本体から抜き、毛糸を中心に寄せます。
絞る用の毛糸を約30cmカットしたら、巻いた毛糸の中心を絞ります。このあとカットした際にばらけないように、毛糸を結ぶときはぎゅっときつめに結むのがポイントです。
最後に、回転パーツに巻き付けた毛糸の両端をカット。
はさみの刃が入り込みやすいように溝が設計されているので、カットする際もラクチンです♪
本体から毛糸を外し、毛糸の長さを整えて丸くしたら完成です。
少しいびつになっちゃいましたが…丁寧に全体のバランスを見ながら丸くなるように切りそろえるとキレイな仕上がりに◎
ダイソーの「くるくる回して作れるボンボン&タッセルメーカー」はタッセルも簡単作れる!
ダイソーの「くるくる回して作れるボンボン&タッセルメーカー」は、ボンボンだけでなく、タッセルも簡単に作れます!
ボンボンを作るときと同様に、毛糸をセットして20~30回を目安にハンドルをくるくると回していきます。
巻き取った毛糸の片方を縛り、もう片方をはさみでカットすると…タッセルの完成です!
今回筆者は毛糸で作りましたが、刺繍糸のような細い糸を使用するとまた違った印象に変わりますよ。アクセサリーやキーホルダーなどのパーツとして使えそうです♡
今回は、ダイソーの「くるくる回して作れるボンボン&タッセルメーカー」をご紹介しました。
派手な色味で目立つデザインから、ブラウン系の落ち着いた色味のお洒落なデザインに進化した人気の手芸グッズです。見た目は変わっても、コスパの良さと使いやすさはそのまま健在♡
気になった方は、ぜひダイソーでチェックしてみてくださいね!
※記事内の商品情報は筆者購入時点(2023年1月)です。店舗により在庫切れ、取り扱っていない場合があります。
関連記事
- ダイソーで掘り出しもの発見♡中身が謎だけどスルーしないで!見た目も使い勝手も優秀なグッズ
- すっきりを保つには「ためない」が大切!整理収納のプロが家にあったらすぐに手放す3つのもの
- セリアで買うなら断然こっち♡普通のとは一味違う?!見た目もゴージャスな文房具
- もうダイソーの一択です♡開けにくいよ…小さすぎて使いにくいアレの弱点を克服した便利グッズ
- ダイソーで買っといてよかった~!置きでも手持ちでも使いやすい♡2wayタイプの便利グッズ
情報提供元: michill (ミチル)