メープルシロップでヘルシー!根菜のきんぴら
2017-11-11 12:00:00
この記事を試すのにかかる時間
- 15分
この記事を試すのにかかる金額
- 4人分 約250円
低カロリーでヘルシーなメープルシロップ
カナダのカエデの樹液を煮詰めて作られる、上品で優しい甘さのメープルシロップは、マグネシウムやカルシウム、亜鉛などのミネラルに加えて、アミノ酸やビタミンなど体に必要な栄養素を豊富に含み、さらに抗酸化作用のある数十種類のポリフェノールも含む、天然100%の甘味料。100g当たりのカロリーは上白糖やはちみつに比べて低く、煮詰める過程で殺菌されるので、乳児にも安心して与えることができます。
また、カナダ産のメープルシロップは樹液の収穫時期によって色や風味が異なるので、お料理によって色々と使い分けるのがおすすめです。今回は収穫時期が遅く、濃い琥珀色で風味が強く、しっかりとした味付けに向いている、アンバーを使用しました。
メープルシロップでヘルシー!根菜のきんぴら
【材料】(4人分)
蓮根 1節(150g)
ごぼう 1本
人参 1/2本
鷹の爪(輪切り) 1/2本
醤油 大さじ1と2/3
メープルシロップ 大さじ1と1/3
いりごま(白) 小さじ2
ごま油 大さじ2
【作り方】
① 蓮根は皮をむいて、縦半分に切って2mm程度の薄切りにします。ごぼうと人参は細切りにして、蓮根とごぼうを別々に水にさらし、水気を切っておきます。鷹の爪は種を除いて、キッチンバサミで輪切りにします。
② フライパンにごま油大さじ1を引いて、中火で蓮根にほぼ火が通るまで炒めます。
③ 蓮根を端に寄せて、ごぼうと人参と残りのごま油大さじ1を加えて炒めます。
④ ごぼうと人参にほぼ火が通ったら、醤油とメープルシロップと鷹の爪を加えて汁気がなくなるまで炒め、いりごまを振って全体を混ぜて、器に盛れば完成です。
【ポイント】
蓮根とごぼうはアクがあるので、水にさらしてしっかりとアク抜きをすると、美味しく仕上がります。
蓮根、ごぼう、人参と3種類の根菜を加えることで、食感の変化が楽しめて、最後まで飽きることなく頂けます。
冷蔵庫で3日程度保存できるので、沢山作って作り置きしておくと便利です。
ごぼうと人参の大きさによって調味料の分量も多少変わるので、適宜調節してください。
辛いのが苦手な方や、お子様向けには鷹の爪を除いてください。
3種類の根菜の食感の変化が楽しめる、メープルシロップを使った、ヘルシーで優しい甘さのきんぴら。簡単にできて作り置きもできるので、日々のおかずや、お弁当やおつまみなどにも大活躍すること間違いなしの一品ですので、是非お試しください。
関連記事
- “料理家さん家のきちんとごはん” 洋風スープのアレンジレシピ!
- 超簡単!お店以上のパウンドケーキを自宅で作る♩
- 最強フォトジェニック!カラフルパウンドケーキ♪
- 見た目も可愛い!レンジで簡単フィンガーフード
- 一度作ったら買いたくなくなる!?茹でるだけで完成サラダチキン
情報提供元: michill (ミチル)