中高生が地域企業と共創する探究学習プログラム「engine」、全国5地域でスタート
2025-10-01 09:30:00
株式会社教育と探求社が開発・提供する中高生を対象とした探究学習プログラム「engine」が、2025年度は全国5地域で新たに開始されました。
プログラム概要
プログラム名:engine実施地域:静岡県・鹿児島県・さいたま市・横須賀市・奈良県
詳細URL:https://eduq.jp/
お問い合わせ:engine@eduq.jp
「engine」の魅力
「engine」は、中学生・高校生が地域の企業と連携し、未来を共創する探究学習プログラムです。参加する学生たちは約半年間にわたり、地元企業のリソースや地域の魅力を発見・活用しながら、自らのアイデアを練り上げる機会が与えられます。その過程で企業の方々とフラットに対話することにより、最終的には自己効力感や地域への愛着を育むことができます。実施地域の役割
各実施地域では、地域の共創パートナーが「engine」プログラムを運営します。すでに静岡県や鹿児島県、横須賀市で実施されており、地域の人材育成や地域課題の解決に寄与しています。また、教育と探求社は更なる拡大を見据え、学校・企業・自治体と連携しながら新しい価値を創造していくことを目指しています。まとめ
「engine」は、参加する学生たちにリアルな社会経験と新たな挑戦の場を提供し、企業や地域社会と深く関わる機会を提供しています。教育と探求社は今後も全国展開を視野に入れ、このプロジェクトを通じて次世代のリーダーを育成していく決意を新たにした。関連リンク: https://eduq.jp/
情報提供元: ぷれにゅー