リチウムイオン電池による火災を防ぐ!「リチウムイオン電池による火災防止シンポジウム」開催のお知らせ
2025-10-07 17:45:00
「リチウムイオン電池による火災防止シンポジウム」が、リチウムイオン電池の安全な使用と廃棄方法を学び、一人ひとりの正しい行動について考えるためのイベントとして開催されます。
イベント概要
日時:令和7年11月1日(土) 15:00~17:00(14:30開場)会場:東京ウィメンズプラザ ホール(東京都渋谷区神宮前5-53-67)及びオンライン
主催:環境省
参加方法:イベントの公式サイトから申し込み
https://lithium.env.go.jp/recycle/waste/lithium_1/symposium.html
申込期限:一般参加者登録 10月24日(金)、記者登録 10月17日(金)
シンポジウムのプログラム内容
このシンポジウムでは、リチウムイオン電池の発火原因や、その防止策についての詳細な情報が提供されます。また、安全な使用方法や適切な廃棄方法を学び、リチウムイオン電池関連の火災を未然に防ぐための実用的な知識が共有されます。開幕するオープニングトークでは、ごみ清掃芸人マシンガンズ滝沢秀一氏がプレゼンターを務め、ビデオレター出演としてお笑い芸人スギちゃん氏の経験談が紹介されます。寺園淳氏(国立環境研究所)や山崎卓矢氏(製品評価技術基盤機構)をはじめ、複数の専門家が講演を行います。
シンポジウムで期待される成果
参加者一人ひとりがリチウムイオン電池を安全に使用し、適正に廃棄する方法を身に付けることで、火災防止の意識が高まることが期待されます。また、専門家による講演や、実体験を基にした話は、理解を深めるのに非常に効果的です。詳細URL: https://lithium.env.go.jp/recycle/waste/lithium_1/symposium.html
情報提供元: ぷれにゅー