E START

E START トップページ > トレンド > マガジン > 電源なくても使えるよ!クローゼットや下駄箱に設置したい100均便利グッズ

電源なくても使えるよ!クローゼットや下駄箱に設置したい100均便利グッズ

2025-10-13 08:00:00

商品情報

ダイソーのLEDセンサーライトのパッケージ

ダイソーのLEDセンサーライトのJANコード

商品名:LEDセンサーライト
価格:¥330(税込)
サイズ(約):最大径80×厚さ25mm
重量(約):50g
付属品:金属パネル
販売ショップ:ダイソー

マグネットがつかない場所にも使える!『LEDセンサーライト』

ダイソーのLEDセンサーライト

ダイソーにはさまざまな種類のLEDライトが売っていて、どれもお手頃価格で手に入るのが嬉しいですよね。

先日、家電小物売り場で見つけた『LEDセンサーライト』は、手のひらサイズの円盤型で、とても薄型。

ダイソーのLEDセンサーライトの背面のマグネット

背面にはマグネット付きで、スチール面にペタッと貼って使えます。

ダイソーのLEDセンサーライトの両面テープ付き金属パネル

マグネットが使えない場所用に、両面テープ付きの金属パネルまで付属しているのが嬉しいポイントです。

ダイソーのLEDセンサーライトを充電する様子

USB Type-C充電式で、約1時間の充電でおよそ30日間使用可能と長持ち。

充電中は赤色LEDが点灯し、充電が完了すると緑色LEDが点灯する仕様で分かりやすいです。

ダイソーのLEDセンサーライトのスイッチ

スイッチはOFFとAUTOのみで操作も直感的。

AUTOにすると周囲が暗いときだけ人を検知し、必要なタイミングで自動点灯します。

間接照明仕様でおしゃれ!靴箱やクローゼットにもおすすめ!

ダイソーのLEDセンサーライトは間接照明仕様でおしゃれ

ライトの明るさは約16ルーメン。間接照明のような柔らかい暖色で、眩しさを感じにくく、光り方もなんだかおしゃれです。

廊下や階段に設置しておけば、夜中にトイレに起きたときも安心。深夜のちょっとした移動の安全対策にぴったりです。

コードレスで使う場所を選ばず、クローゼットや靴箱などの狭くて暗い空間にも設置しやすいのが魅力◎

ダイソーのLEDセンサーライトの消灯時の様子

人感センサーの検知範囲は上下左右約120度・3m以内と広め。1回の点灯時間は約20秒で、人の動きがなくなると自動で消灯します。

筆者は最初、部屋の電気をつけた状態で試してしまい、「反応がやや鈍いかな?」と思いましたが、周囲がしっかり暗い環境だとパッと点灯します。

明るい場所では点灯しない分、無駄な点灯を防げるので電力のロスがなく、省エネにもつながります。

今回はダイソーの『LEDセンサーライト』をご紹介しました。薄型で目立ちにくいのでインテリアの邪魔をせず、それでいて明るさの存在感は十分。

明かりがほしいけれど設置場所がない…という暗い場所でも便利に使えるのでおすすめです。気になった方は、ぜひチェックしてみてくださいね!

※記事内の商品情報は筆者購入時点(2025年10月)です。店舗により在庫切れ、取り扱っていない場合があります。


関連記事

情報提供元: michill (ミチル)