E START

E START トップページ > 旅行 > マガジン > 東京ドイツ村20周年ウインターイルミネーション2025-2026開催!光×アートの特別体験を

東京ドイツ村20周年ウインターイルミネーション2025-2026開催!光×アートの特別体験を

2025-10-17 07:00:00

今年で20周年を迎える「東京ドイツ村ウインターイルミネーション2025-2026」が、2025年11月1日(土)からスタートします。

今回のコンセプトは「イルミネーション×アート」

有名絵画とフィクションが融合した巨大な光の地上絵やカラフルなアートオブジェ、海の生き物をモチーフにした幻想的な光景、さらにドローンショーやクリスマスマーケットも登場します。

首都圏最大級のイルミネーションで、この冬だけの非日常体験を楽しんでみてはいかがでしょうか。

アート×光が融合した20周年の特別イルミネーション

東京ドイツ村の虹色イルミネーション

東京ドイツ村の2025-2026年ウインターイルミネーションは、「イルミネーション×アート」がテーマ。

会場全体がまるで美術館のような雰囲気に包まれます。

地上絵は「芸術をもっと身近に」をコンセプトに、モナリザやムンクの有名な絵画がポップに再構成され、「SMILE」や「LOVE」といったメッセージも光の中に浮かび上がります。

約300万球の光が約5万㎡の敷地を鮮やかに彩り、来場者は“光の中に入り込む”特別なアート体験を味わえます。

ポップアート風のイルミネーションエリアが登場

東京ドイツ村のポップアート風イルミネーション

イルミネーションエリアごとに異なるアート作品が展開されています。

今回の地上絵は「モナリザの休日~Art is Freedom~」をはじめ、来場した誰もが「アートって楽しい!」と感じる、鮮やかで個性的なデザインが夜の園内一帯を彩ります。

カップルや親子連れ、友人同士で訪れても、多彩なアートの世界観をSNS映えする写真と共に楽しめます。

観覧車からしか見られない絶景3Dイルミネーション

東京ドイツ村のウィンターイルミネーションに輝くカラフルな海のオブジェ

今年も人気の「チャイナランタンエリア」は、海をテーマにした新演出が登場。

カクレクマノミやウミガメなどカラフルな海の生き物たちが、サンゴ礁の楽園をカラフルに表現します。

特に観覧車からの眺めは圧巻で、地上ではわからない3D地上絵を楽しむことができ、家族での会話も盛り上がります。

冬を彩るクリスマスマーケット

東京ドイツ村イルミネーションのクリスマスマーケット

毎年好評の「クリスマスマーケット」も、2025年11月8日(土)から2026年1月12日(月・祝)まで開催。

今年はマーケット初日に点灯式とライブイベントも実施予定。

海外のクリスマスマーケット風の装飾や温かな限定グルメ、雑貨の販売など、冬のお出かけを彩る体験が満載です。

週末や冬休みなど、時間帯ごとに営業が異なるため、事前に公式サイトで確認のうえ訪問しましょう。

500機のドローンショーが織りなす光の夜空にも注目

東京ドイツ村のドローンイルミネーション

2025年11月29日(土)から12月31日(水)までは、毎日500機による大規模なドローンショーも夜空を彩ります。

会場内のバラ園上空に打ち上げられる光と映像の競演は見逃せません。

観覧場所はマルクトプラッツおよび芝生広場で、点灯とともに始まる迫力のショーで、幻想的な一夜を満喫できます。

イベント開催情報まとめ

開催期間:2025年11月1日(土)~2026年4月5日(日)

点灯時間:日没~20:00(最終入園19:30)

入園料:大人1,000円、小人(4歳〜小学生)500円

クリスマスマーケット開催期間:2025年11月8日(土)~2026年1月12日(月・祝) 営業時間:平日15:00~19:00/土日祝・冬休み11:00~19:00(予定)

ドローンショー:2025年11月29日(土)~12月31日(水) バラ園上空で毎日開催

東京ドイツ村周辺の宿泊施設を探す

rakuten_travel

※本記事はPR TIMESのリリースを元にAIが執筆しています。

情報提供元: PR TIMES