年始にやってHAPPY!クローゼット収納3選
2018-01-13 07:00:00
【1】冬服でパンパンのクローゼットを収納するコツ
冬場は、ウール系素材の衣服が多く収納するクローゼットもいっぱいになります。薄手の夏服とは違って、仕舞える服の数にも限りが出てきます。
ですが心配ご無用!以下の記事では、秋~冬の衣類や洋服をクローゼットに上手に収納する方法を紹介しています。冬服は、チェック柄や雪柄、ニットアイテムなど、実はおしゃれ度が高いです。この機会にきれいに収納しましょう♪
【2】朝の支度もスムーズ!クローゼット整理術
忙しい朝、クローゼットを開けて今日のスタイルを決める時…。衣服の長短や種類に関係なく、所狭しと押し込まれた棚の中は、もはや無秩序状態。 急いでいるのに、希望の洋服が見つからないとストレスハイになってしまいます。
そんな朝の頭を抱える状況も、以下の記事を読めば改善できます♪
朝、ゆとりを持って、きれいに並んだ衣類から今日のスタイルを決められますよ。【3】クローゼットは最初の土台づくりが大事!
クローゼット収納のレベルを上げるには、衣類を仕舞う前、空の状態からの土台づくりが重要です。現在、クローゼット収納にお悩みの方も、気分転換と思って「再クローゼットづくり」を検討してみてください。 (年始のトライも縁起がいいものですよ♪)
以下の記事は、クローゼットづくりに役立つワザやコツを紹介しています。基本的なワザですから、どなたでもトライできるかと思います。クローゼット収納のビギナーの方は、こちらの記事を主に参考にするとよいでしょう。
最高のファッションツール
ファッションのおしゃれは、クローゼットから始まるといっても過言ではありません。クローゼットを一たび開ければ、どんな服があるか一目瞭然―きれいに収納する利点はここです。
朝の服選びのストレスも減るし、おしゃれがもっと楽しくなるうえに好きになります。一石二鳥にも三鳥にもなる、得ばかりのクローゼット収納。ぜひお試しください!
関連記事
- 年明けがベストタイミング!整理しておきたい書類
- 自分の未来を決める!「モノを手放す」3つのステップ
- ホットカクテルの魅力は香り!簡単スパイス使いと器で感じる幸せ
- 冷えた体もおなかの中からほっこりあったか!とろみの誘惑
- 1月は収納を始めるのに最適!収納上手になって1年をハッピーに
情報提供元: michill (ミチル)