![](https://webp.jword.jp/newsdig.ismcdn.jp/L213aW1ncy8xLzkvLS9pbWdfMTkwYzFlODA5MGQxMDMwMTRiMWU3MzU0MDYwOTEwNjA4MzkwMS5qcGc=.webp)
■プロ野球 練習試合 楽天4ー6日本ハム (11日 金武)
楽天は日本ハムとの対外試合初戦に競り負けた。5年ぶりに1軍監督に就任した三木肇監督の初陣は、ドラフト1位ルーキー・宗山塁(明大)を1番・ショートで起用。試合は2回に2番手で登板の高卒2年目右腕・坂井が4安打を浴び3失点。4回には育成左腕・王彦程も集中打を許し2失点など日本ハム打線に15被安打6失点。打線は3回に宗山の四球を起点に満塁の好機をつくり、5番・安田悠馬がライトへ2点適時二塁打を放ち反撃。5回には再び安田の適時二塁打もあり1点差に詰め寄るも一度も追いつくことができなかった。注目の宗山は5回まで守備につき無失策、2打数2安打、1四球、1盗塁だった。
先発は昨季1軍登板のなかったプロ17年目左腕・辛島航(34)。初回は、1番・五十幡に右前安打、3番・清宮にも中前安打を浴び1死一、二塁。4番・野村は三直で2死とするも、万波に右前安打を許し満塁。それでも水谷を左飛に打ち取り無失点で切り抜ける。
スタメンは1番ショート・宗山、2番セカンド・小深田、3番ライト・小郷、4番センター・田中、5番キャッチャー・安田、6番サード・伊藤、7番ファースト・黒川、8番DH・石原、9番レフト・中島のオーダーを組んだ。
相手先発左腕・根本に対し、宗山がいきなり1ストライクからの2球目の直球を弾き返すと、打球は二遊間を破る中前安打となり出塁。しかし後続が凡退し先制ならず。
2回は2番手で高卒2年目右腕・坂井が登板。先頭の郡司に中前安打を許すと、暴投もあり1死二塁。9番・水野に中前適時打を浴び先制を許す。さらに1番にかえり五十幡に中前安打で一、三塁となり、矢澤に犠飛、2死からは4番・野村に中前適時打を浴び、この回3失点で0-3。
3回も続投すると、制球定まらず連続四球で一、二塁と再びピンチも、奈良間を三ゴロ併殺打に抑えるなど追加点は許さず。2回、48球、5安打、3四球、3失点(自責3)で降板となった。
打線は3回に2番手・石川に対し、1死から1番・宗山が四球を選び、盗塁を決め二塁へ。続く小深田、小郷も四球で出塁し満塁となり、田中が二飛に倒れるも、5番・安田が4球連続ファウルで粘り8球目の変化球を引っ張り込む右翼線への2点適時二塁打を放ち2-3と反撃。
しかし直後の4回に3番手で登板の育成左腕・王彦程が、1死から清宮、野村、万波に3連打を浴び失点すると、水谷のボテボテの三ゴロをサード・伊藤が処理できない適時失策でこの回2点を失い2-5。続投の5回にも2本の安打を浴び一、三塁のピンチも追加点は与えず。
打線は5回に相手5番手・ザバラを攻め立て、3打席目となった宗山が2本目となる中前安打を放つと、1死から代打・渡邊佳が左前安打でつなぎ一、三塁。続く田中がライトへ犠飛を放ち3-5、安田は逆方向、レフトオーバーの適時二塁打で4-5と1点差に詰め寄る。安田はこの日3打点目。
6回からは4番手でドラフト4位ルーキー・江原(日鉄ステンレス)が、代打・マルティネスから見逃し三振を奪うなど、この日チーム初の三者凡退に抑える。しかし7回に、5番手で登板の3年目左腕・林が水野にライトフェンス直撃の三塁打を浴びると、2つの四死球で満塁のピンチを招き、清宮にこの試合4安打目となる右前適時打を許し4-6。
7回の攻撃は、6番手・齋藤に対し、2死走者なしから渡邊、武藤に連打が飛び出すも、山﨑が二ゴロに終わる。
8回からは6番手・津留﨑が三者凡退に封じると、9回も無失点に抑える。
打線は8回に7番手・山本拓から6番・伊藤が四球で出塁も、黒川、石原、中島が凡退。9回は昨季まで楽天に在籍していた育成右腕・清宮虎多朗から、ドラフト5位ルーキー・吉納(早大)が四球を選ぶも、最後は武藤が二ゴロに倒れゲームセット。
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】
・【検証】「布団の上に毛布」が暖かい説 毛布は布団の「上」か「下」か 毛布の正しい使い方【Nスタ解説】