
4月13日のサンデーモーニング「スポーツご意見番」にシドニーオリンピック™女子マラソン金メダリストの高橋尚子さん(52)が生出演し、9月13日に開幕する東京2025世界陸上の注目選手として、男子20km競歩の世界記録保持者・山西利和(29)を挙げた。
【写真を見る】高橋尚子さん大注目!「ぜひ彼のことを覚えて」東京世界陸上で3個目の金メダルの期待 インテリウォーカー・山西利和
山西は2019年の世界陸上ドーハ、22年のオレゴン大会と20㎞競歩で連覇を達成。さらに今年2月の日本選手権20㎞競歩では世界新記録を樹立するなど、東京世界陸上での金メダルに期待がかかる。
高橋さんは山西について「もし今回の東京世界陸上で3個目の金メダルを取ることができれば、男子100mのウサイン・ボルト、女子200mのアリソン・フェリックスと並ぶ素晴らしい記録になるので、ぜひ彼のことを覚えてほしい」と述べた。
山西は京都大学工学部出身。大学で専攻していたのは機械やその回路を自分の思い通りに動かす物理工学。山西は競歩にも、その研究を活かしている。理想とする競歩に近づけるように、練習内容や試合の結果をデータ化。それぞれを数値で表すことで、良かったレースとそうでないレースの因果関係を比較しながら、記録を伸ばしていったという。
そんな山西だが決して順調な競歩人生を歩んできたわけではない。3連覇を狙った23年世界陸上ブダペスト大会では24位に終わり、昨年2月のパリ五輪代表選考を兼ねた日本選手権では競歩人生初の失格となり、パリ五輪代表の座を逃した。
失意のどん底にいた山西だが、今年2月の日本選手権で1時間16分10秒の世界新記録を叩き出し優勝、見事な復活を果たした。16日に東京世界陸上の競歩日本代表が発表され、山西は20㎞で代表入り。山西の出場する男子20km競歩は9月20日に行われる。
何度もトライ&エラーを繰り返し、歩みを続けてきたインテリウォーカー。シドニー五輪女子マラソン金メダルの高橋さんから太鼓判を押された山西が、3個目の金メダルを手にすることを期待したい。
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「水道水がおいしい都道府県」全国1位は?“蛇口からミネラルウォーター”の地域も【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】