E START

E START トップページ > スポーツ > ニュース > 大谷翔平 日本選手初の5年連続30号、山本由伸 メジャー自己最多8勝目でリーグトップタイ、防御率はリーグ3位に浮上

大谷翔平 日本選手初の5年連続30号、山本由伸 メジャー自己最多8勝目でリーグトップタイ、防御率はリーグ3位に浮上

スポーツ
2025-07-02 13:42

 ■MLB ドジャース 6ー1 ホワイトソックス(日本時間2日、ドジャースタジアム)


ドジャースの大谷翔平(30)が本拠地でのホワイトソックス戦に“1番・DH”で出場し、4打数1安打1本塁打2三振。日本選手初の5年連続30号をマークした。先発の山本由伸(26)は7回、98球を投げて、被安打3、奪三振8、四死球1、失点1(自責点1)、防御率は2.61から2.51でリーグ3位に浮上。メジャー自己最多の8勝目を手にした。


2試合連続無安打で6月を終えた大谷、月間成績は打率.265、7本塁打、17打点、0盗塁と得意の6月だったが3シーズンぶりに本塁打は2ケタに届かず、盗塁は“0”で1度も試みなかった。これは2022年9・10月以来となった。


月が替わって心機一転、9日ぶりに本拠地に戻ってのホワイトソックス戦、先発は今季メジャーデビューし、初対戦となるS.スミス(25)。


データのない相手に1回の第1打席、1球目、98マイル(157キロ)のストレートを見逃してストライク、速いボールを見せられて、2球目は外角低めにチェンジアップ、大谷も完全にタイミングを外されて、セカンドゴロに倒れた。


しかし、ドジャースは2死から2つの四球でチャンスを作ると、5番・T.ヘルナンデス(32)がセンター前へタイムリー、先発の山本に先制点をプレゼントした。さらに6番・A.パヘス(24)がレフト線へタイムリーと追加点。7番・コンフォート(32)もセンター前に2点タイムリーと4対0と大量リードを奪った。


立ち上がりを3者凡退に抑えた山本は2回、1死から四球とヒットで一、二塁のピンチを迎えると、山本はギアを入れ替えて、7番・J.ロハス(31)はストレートでレフトファウルフライ、8番・B.ボールドウィン(24)は外角高めのストレートで空振り三振とピンチを抑えた。


その裏、1死走者なしで迎えた大谷の第2打席、カウント1-0からオールストレート勝負、最後も外角高め97マイル(156キロ)で空振り三振に倒れた。


山本は3回、1死からホワイトソックス打線2巡目を迎えたが、1番・トークマンをストレートで空振り三振、2番・マイロドスはスプリットで2者連続の空振り三振と抑え込んだ。


4回、2死走者なしで大谷の第3打席、カウント2-1からフルスイングがファウルとなり、球審の膝を直撃、大谷はすぐに反応し、ベンチに向かってトレーナーを呼んだ。


少し間があき迎えた6球目、内角低めのスライダーを完璧に弾き返し、打球速度187.2キロ、飛距離124.3m、角度42度、3試合ぶりとなる30号をマーク、大谷は日本選手初となる5年連続30本塁打となった。


大谷の一撃で6対1とリードしてもらった山本は5回、先頭のボールドウィンをスプリットで空振り三振、続く9番・テイラーはスライダーで空振り三振と前の回から3者連続三振を奪った。6回も3者凡退で抑えると、7回も安定感あるピッチング、4回以降は1人の走者も許さずにパーフェクト。ベンチに戻るとドジャースナインが笑顔で迎え、大谷も山本の頭をポンと軽く叩き労った。


大谷は日本選手初となる5年連続30号、山本はメジャー自己最多となる8勝目でリーグトップタイに浮上、防御率もリーグ3位となった。


試合後に大谷は地元局のインタビューに「3打席目にいいスイングが出来た。きょうは由伸が素晴らしい仕事をしてくれたので良かった」と語った。オールスターについても「ドジャースから多くの選手が選ばれてオールスターで一緒にプレー出来れば嬉しいなと思う」とコメントした。
 


エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ