将棋の藤井聡太七冠(22)が王将戦第3局に勝利し、タイトル4連覇に王手をかけました。
東京・立川市の会場できのう始まった将棋の王将戦七番勝負の第3局では、3年連続で王将戦を制している藤井聡太七冠が永瀬拓矢九段(32)の挑戦を受けています。
2日目のきょうは藤井七冠の封じ手が開封され、午前9時に再開しましたが、午後7時すぎに藤井七冠が134手で永瀬九段に勝利しました。
「王将戦」は先に4勝した方が勝者となりますが、藤井七冠はこれで3連勝とし、タイトル4連覇に王手をかけました。
対局後、藤井七冠は「次の対局もスコアのことは意識せずに臨みたいと思います」と意気込みを語りました。
第4局は今月15日と16日に大阪府高槻市で行われます。
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】
・【検証】「布団の上に毛布」が暖かい説 毛布は布団の「上」か「下」か 毛布の正しい使い方【Nスタ解説】