E START

E START トップページ > 国内 > ニュース > 「2歳の娘がどハマり中」パリパリピーマン略して「パリピ」レシピに反響「子どもも食べてくれるの嬉しい」

「2歳の娘がどハマり中」パリパリピーマン略して「パリピ」レシピに反響「子どもも食べてくれるの嬉しい」

国内
2025-08-06 07:00
「2歳の娘がどハマり中」パリパリピーマン略して「パリピ」レシピに反響「子どもも食べてくれるの嬉しい」
「パリパリピーマン」略して“パリピ”レシピ(画像提供:くるみさん@kurumi_kids_)
 2歳児がハマったというピーマンを使ったレシピがXに投稿され、表示回数189万件超えの反響があった(5日午前11時時点)。

【写真】「パリパリピーマン」略して“パリピ”のレシピ

 くるみさん(@kurumi_kids_)が「ピーマン余ってたらコレ作ってみて。2歳の娘がどハマり中の『パリピ』がうますぎる。苦味どこいった?レベルにパリパリ食感がクセになる」と、「やみつき パリパリピーマン」のレシピを投稿した。

 このレシピについて「パリパリピーマン略してパリピ。実はフォロワーさんから教えていただいて出会ったパリピという名の料理。いろいろ試して娘が1番ハマったのはコレ」と自身もフォロワーから教えてもらいハマったと明かしている。

 くるみさんが「え、生のピーマンってこんな美味しかったの?今年の夏パリピに出会えてしあわせ…」と絶賛するレシピは以下の通り。

【材料】
材料は3~4人分でピーマンを6個、顆粒だしを小さじ1/2、塩昆布を2つまみ、ごま油を大さじ1/2、めんつゆを大さじ1/2。

【作り方】
1:ピーマンを縦半分に切りタネとワタを取りのぞいて 5ミリくらいの細切りにする(★)
2:★を氷水に入れて、冷蔵庫で30分~1日寝かせる
3:氷水を切り、「顆粒だし・塩昆布・ごま油・めんつゆ」を和えて完成!

【ポイント】
・調味料を和えてスグ食べるとパリパリでおいしい
・冷やしている途中で氷が溶けてしまったら氷を追加
・縦半分に切って冷やし、みそマヨで食べてもおいしい!

 このレシピにユーザーからは「え!?氷水につけたほうがいいの?知らなかった!パリパリパリピなピーマンもりもり食べられそう」「ピーマン好きにはたまりませんね」「ピーマンが大好物になりそうです」などの反応があった。

関連記事


【写真】のせて焼くだけ「スライスチーズ×枝豆」
【写真】農業法人が公開した「とうもろこしの極旨炊き込みご飯」レシピ
【写真】くるくる巻いてオーブンで焼くだけ 超簡単「ピザ風春巻き」のレシピ
【写真】余った餃子の皮で作る「おっとっと風」レシピ
【写真】“台湾シャーベット”「泡泡冰(パオパオビン)」の材料は3つだけ

ページの先頭へ