夏休み中の子どもたちに官公庁の仕事を知ってもらおうと、きょう「こども霞が関見学デー」が開かれ、法務省では子どもたちが検察官になりきって取り調べを体験しました。
検事役の子ども
「指紋がついてたっていうことは、触ったんですよね」
容疑者役の職員
「ごめんなさい。本当はやりました」
法務省では、夏祭りの看板に落書きをした疑いで逮捕された容疑者役の職員を子どもたちが取り調べました。
体験した小学1年生
「とても面白かったです。大人になったら、お父さんと同じことをやりたいです。検察官の仕事」
ほかにも、▼パスポートをチェックする入国審査官の体験や、▼特別機動警備隊の盾を持って撮影できるコーナーなども設けられました。
「こども霞が関見学デー」は、あすも開かれます。
・エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】