自民党はきょう午後、参議院選挙の敗北を受けて石破総理の責任問題などを議論する「両院議員総会」を開催します。自民党本部から中継です。
石破総理はきょうの「総会」でも重ねて続投への理解を求める考えですが、退陣を求める勢力による総裁選前倒しに向けた圧力は、さらに強まる見通しです。
意見交換の場ではなく、議案の決定権を持つ「両院議員総会」は午後2時半からおよそ2時間の予定で開催されます。
焦点は石破総理の進退で、退陣を求める旧茂木派や旧安倍派の中堅・若手の議員らは、納得のいく説明がなければ再び「総会」の開催を求めるほか、総裁選の前倒しに向けた動きを加速化させる方針です。
また、ここに来て「企業・団体献金」の扱いをめぐる石破総理の対応が新たな“火種”となっています。
立憲民主党との協議や献金の受け皿である政党支部の実態調査を指示するなど、党内で十分な議論をおこなわないままこれまでの方針を変更したことに、党内からは「総理の暴走だ」などと批判が相次いでいます。
きょうの「総会」でも議論が紛糾する可能性があります。
・エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】