E START

E START トップページ > 国内 > ニュース > 熱帯低気圧は台風に発達の見込み…列島横断のおそれ 関東で“ゲリラ雷雨” 栃木・茨城に記録的短時間大雨情報…道路冠水など被害相次ぐ【news23】

熱帯低気圧は台風に発達の見込み…列島横断のおそれ 関東で“ゲリラ雷雨” 栃木・茨城に記録的短時間大雨情報…道路冠水など被害相次ぐ【news23】

国内
2025-09-04 11:10

関東地方などでは3日、大気の状態が不安定となり、激しい雷を伴う局地的な大雨に見舞われました。一方、南の海上にある熱帯低気圧は今後、台風に発達する見込みで、木曜日以降、日本列島を横断するおそれも出ています。


【写真を見る】熱帯低気圧は台風に発達の見込み…列島横断のおそれ 関東で“ゲリラ雷雨” 栃木・茨城に記録的短時間大雨情報…道路冠水など被害相次ぐ【news23】


関東で“100ミリ以上の雨” 強風による被害も

午後から大気の状態が不安定になった関東地方。栃木県内では激しい雷鳴が轟き、突如、横殴りの雨に見舞われました。 


上三川町では、大粒の雨が降り注ぎ、視界は白くかすんだ状況に。


報告
「用水路では水が処置しきれず、あふれそうです」


駐車場にたまった水が道路に流れ込み、用水路があふれそうになっています。 


記者
「道路が冠水してしまっていて、車がゆっくり走行しています」


雨の影響で、真岡市では道路が冠水。道路は水で覆われ、川のような状況に。何台もの車が、水しぶきをあげながらゆっくりと進んでいきます。 


記者
「あちらの車は(道路が)冠水しているということでUターンを試みるようです」


栃木県と茨城県では、「記録的短時間大雨情報」が相次いで発表されました。午後6時までの1時間で、小山市付近ではおよそ110ミリ、結城市付近ではおよそ120ミリの猛烈な雨が降ったとみられています。


急に荒れた天気となり、ひょうのような氷の粒が降り注いだところも。


真岡市では、強風によってビニールハウスが倒壊する被害も発生しました。風の影響でビニールハウスは大きく傾き、骨組みが崩れているものもあります。さらに、飛ばされたビニールが近くの鉄塔に絡まってしまっています。

強風によるとみられる被害は市街地でも。


記者
「栃木県の小山駅前では木が倒れていて、車がそれをよける形で走行しています」


風の影響か、幹の中央から割れ、近くの植木鉢はほとんどが横倒しになっています。 

市の担当者は、倒れた木の枝を切りながら、撤収作業に追われていました。


激しい雷雨に見舞われた北陸・東北地方 複数の河川が氾濫

一方、未明から激しい雷雨に見舞われた、北陸と東北地方。新潟県内では冠水が相次ぎ、上越市の運転免許センターは床上浸水で臨時閉庁となりました。 


仕事で来た人
「朝は急だったので、あっという間でしたよね。床上浸水になっていました」


さらに、記録的な大雨となった秋田県では、2日からの雨で複数の川が氾濫。 北秋田市内では24時間の降水量が236.5ミリと観測史上最大となりました。


また、日本の南の海上にある熱帯低気圧は、今後、台風に発達する見込みです。4日には九州に接近し、その後、本州を横断するおそれもあります。今後の進路や影響は。


“ポカリ”と“アクエリ” 実は飲むべき時が違った! “何となく”で選んでいませんか?効果的な飲み分けを解説【Nスタ解説】
「50ccって便利だったので残念」ガソリン原付バイク2か月後に新車の生産終了へ 販売店から切実な声「売り上げに直結する重要な問題」
女性に言ってはいけない『たちつてと』子育てママ就業率9割の時代「ママの笑顔は家族の笑顔」パパスキルUP講座 新潟市


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ