E START

E START トップページ > 国内 > ニュース > 京都“迷惑観光客”を直撃「自分の国では問題ない」 写真を撮るため“私有地に無断侵入”名所「竹林の小径」では悪びれる様子もなく竹に落書きも…【news23】

京都“迷惑観光客”を直撃「自分の国では問題ない」 写真を撮るため“私有地に無断侵入”名所「竹林の小径」では悪びれる様子もなく竹に落書きも…【news23】

国内
2025-11-06 11:56

人のいる前で、堂々と竹に落書き。私有地に侵入して写真撮影。多くの外国人観光客で賑わう京都で迷惑行為が深刻化しています。“迷惑観光客”を直撃すると、「自分の国では問題ない」。そんな声も聞こえてきました。


【写真でみる】嵐山の竹林、アルファベットなのかわからない落書きも…


竹に落書き “迷惑観光客”を直撃

連日、外国人観光客でごった返している京都・嵐山。インバウンド客のお目当ては、約7000本の竹が続く「竹林の小径」。ここで、横行しているのが…


嵐山商店街 石川恵介 会長
「このあたりにも残念ながら、アルファベットなのかわからない言葉もあるんですけど」


竹への「落書き」です。


名前のようなものや、


ハートマークまで。市が10月に行った調査では、約350本の竹で落書きが確認されたといいます。


石川恵介 会長
「落書きが見えちゃうと、私もしていいんだという『模倣犯』みたいなのが出ちゃうので、とりあえずビニールテープを…」


被害を防ごうと養生テープを使って落書きを隠しました。ところが…


記者
「地面から小石を拾って、そのまま竹に何かを書こうとしています」


記者が直撃すると…


ーー竹に落書きしてはいけないと知っている?


マレーシアからの観光客
「いいえ、知らない」


マレーシアから来たという女性たち。悪びれる様子はありませんでした。


竹には、新たに「M」の文字が…


地元の人たちは、落書きで傷んだ竹の伐採も検討しているといいます。


石川恵介 会長
「きれいな景色を台無しにする落書きは悲しい。また費用かけて直さないといけないのも悲しい。本当にやめてもらいたい」


観光客「自分の国では問題ない」 迷惑行為が深刻化

頭を悩ませているのは、京都市内の観光地だけではありません。


京都府の北部、人口1800人ほどの伊根町。


「舟屋」が伊根湾を囲むように立ち並ぶ景色がSNSなどで人気を集め、年間の観光客数は去年、48万人を記録。人口の約270倍もの人が訪れているのです。


地元住民
「(観光客に)来ていただくことに大賛成。にぎやかな田舎はうれしい」


歓迎する声もある一方で…


地元住民
「道いっぱいに歩かれるせいで、日中は外に出られない」


「観光客が多すぎて外を出歩けない」というのです。


この日は金曜日ですが、ひっきりなしに観光バスがやってきます。鉄道が通っていない伊根町へのアクセス方法は車に限られているのですが…


記者
「車がすれ違おうとしていますが、道が狭いためか、なかなかすれ違えません」


道路の幅が狭いため、対向車とすれ違うのも一苦労。車道では、車と観光客が入り乱れる場面も。そして周辺には…


記者
「道路の隅には飲み物を飲んだ跡とみられるものが置かれています。容器には中国語で『ヨーグルト風味』と書かれています」


こうした状況に地元住民はほぼ毎日、ゴミ拾いに追われています。さらに、深刻なのが…


舟屋の住民
「天気がいい日は写真を撮るために入ってくる」


ーーどのあたりまで?


舟屋の住民
「ここまで入ってくる。ここを通って先まで出ていく」


観光客が自宅の敷地内に無断で入ってくるというのです。記者が張り込むと…


記者
「他人の家の玄関前まで入ってポーズを取っています。観光客が私有地へためらうことなく入っていきます」


私有地に自由に出入りする観光客の姿。


地元の人たちは対策として、私有地であることを知らせる柵を設置しましたが…


記者
「男性と女性が無断で私有地に入り込み、写真を何枚も撮り続けています」


なぜ柵を無視して無断侵入するのか。記者が直撃すると…


ーー舟屋が私有地と知っていましたか?


韓国からの観光客
「知りませんでした。初めて伊根町に来たんです。私は一回も聞いたことがなかった。そこまで考えはなかった」


韓国から来た女性、敷地に立ち入らないように記者が注意すると…


韓国からの観光客
「韓国ではすべての道を行き来することができる。狭い道であったとしても。すみません~」


謝罪はしながらも「自分の国では問題ない行為」だと言って去っていきました。観光客による迷惑行為をなくすにはどうしたらよいのでしょうか。


「インフルにかかる人・かからない人の違いは?」「医師はどう予防?」インフルエンザの疑問を専門家に聞く【ひるおび】
「彼女から告白を受けていた」26年前の未解決事件、逮捕された安福久美子容疑者は被害者の“夫の同級生” まさかの人物に夫は…「事件の前年OB会で…」【news23】
【全文公開】“ラブホテル密会” 小川晶・前橋市長の謝罪会見【後編】「どちらからホテルに誘うことが多かった?」記者と小川晶市長の一問一答(9月24日夜)


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ