
委員会の質問通告をめぐって、国光外務副大臣がSNS上に誤った情報を投稿したとして、野党側は与党側に対して謝罪と撤回を求めました。
質問通告をめぐっては、2014年に「充実した審議と、国家公務員の過剰な残業是正等を行うため、すみやかな質問通告に努める」ことを与野党で合意しています。
一方、国光外務副大臣は「前々日の正午までという通告ルール、どれほどの野党議員が守ってますか?」とSNS上に投稿しました。
これに野党側はきょう、議院運営委員会の与野党の筆頭理事による協議で、投稿は事実誤認だとして与党側に対して謝罪と撤回を求めました。
立憲民主党 吉川元 議運筆頭理事
「各議員はルールに基づいて、ルール通りにやってるにもかかわらず、それとは違う全くルール化されてないものを持ち出してきてルール違反だと言うのは、これはやはり大きな問題だと」
与党側は野党側の要求について、政府側に伝えるということです。
・「インフルにかかる人・かからない人の違いは?」「医師はどう予防?」インフルエンザの疑問を専門家に聞く【ひるおび】
・「彼女から告白を受けていた」26年前の未解決事件、逮捕された安福久美子容疑者は被害者の“夫の同級生” まさかの人物に夫は…「事件の前年OB会で…」【news23】
・【全文公開】“ラブホテル密会” 小川晶・前橋市長の謝罪会見【後編】「どちらからホテルに誘うことが多かった?」記者と小川晶市長の一問一答(9月24日夜)
