E START

E START トップページ > 国内 > ニュース > 東京都がクマ対策 西多摩地域などで銃を持ったハンターの見回りを開始 冬眠に入る12月末まで週3回程度 人の生活エリアで目撃情報多い場所を巡回

東京都がクマ対策 西多摩地域などで銃を持ったハンターの見回りを開始 冬眠に入る12月末まで週3回程度 人の生活エリアで目撃情報多い場所を巡回

国内
2025-11-28 19:02

東京都はきょう(28日)、都内でも目撃がつづくツキノワグマの対策として、人の生活エリア内の目撃情報の多い場所で、猟友会のハンターによる見回りを始めると発表しました。


都内では、きのう(27日)時点で、今年に入ってから166件のクマの目撃があり、人の生活圏での目撃も増えています。


こうしたことから都は、きょうからクマが冬眠に入る12月末まで、銃を持った東京都猟友会のハンターによる見回りを行うことを発表しました。


見回りは、八王子市・青梅市・あきる野市・奥多摩町・日の出町・檜原村の、「人の日常生活エリア」での目撃情報の多い場所で、週3日程度行う予定です。


クマを発見した場合には追いはらいを実施。市街地等に留まる場合には緊急銃猟を行うことも想定しています。


都の担当者は「見回りを行うことで、まず住民の皆さんの安心と安全につなげたい」と話しています。


「インフルにかかる人・かからない人の違いは?」「医師はどう予防?」インフルエンザの疑問を専門家に聞く【ひるおび】
「彼女から告白を受けていた」26年前の未解決事件、逮捕された安福久美子容疑者は被害者の“夫の同級生” まさかの人物に夫は…「事件の前年OB会で…」【news23】
【全文公開】“ラブホテル密会” 小川晶・前橋市長の謝罪会見【後編】「どちらからホテルに誘うことが多かった?」記者と小川晶市長の一問一答(9月24日夜)


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ