E START

E START トップページ > ニュース > 海外 > 中国「DeepSeek」の生成AI 日本などが注意呼びかけ 「データのプライバシーを重視」中国側は反発

中国「DeepSeek」の生成AI 日本などが注意呼びかけ 「データのプライバシーを重視」中国側は反発

海外
2025-02-06 18:51

中国の新興企業「DeepSeek」が開発した生成AIをめぐり、「個人情報が中国のサーバーに保存される」として日本政府などが注意を呼びかけていることについて、中国外務省は「データのプライバシーを重視している」と反発しました。


「DeepSeek」の生成AIをめぐっては、個人情報を含むデータが中国のサーバーに保存されるなどとして日本政府が注意を呼びかけているほか、他の国からも懸念する声があがっています。


中国外務省の郭嘉昆報道官は6日の定例会見で、「こうした動きについて注視している」としたうえで、このように述べました。


中国外務省 郭嘉昆 報道官
「中国政府はデータのプライバシーと安全を重視し、法に則って保護する。企業や個人に対して違法な方法でのデータ収集・保存を要求したこともないし、要求することもしない」


そのうえで、「中国は国家安全の概念を拡大し、経済貿易や科学技術の問題を政治化するやり方に反対する」と述べ、反発しました。


また、「中国は中国企業の合法的な権益を断固守る」と強調しました。


スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】
【検証】「布団の上に毛布」が暖かい説 毛布は布団の「上」か「下」か 毛布の正しい使い方【Nスタ解説】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

人気記事

ページの先頭へ