E START

E START トップページ > 海外 > ニュース > 台湾・頼清徳総統就任1年に合わせ 対岸で中国軍が「上陸作戦」能力をアピール 頼氏をけん制か

台湾・頼清徳総統就任1年に合わせ 対岸で中国軍が「上陸作戦」能力をアピール 頼氏をけん制か

海外
2025-05-22 20:25

中国国営の中央テレビは、中国軍が台湾の対岸にある福建省で訓練を行ったと報じました。台湾の頼清徳総統が就任1年を迎えた日に行われていることから、頼総統をけん制する狙いがあるものとみられます。


中国国営の中央テレビによりますと、訓練は20日、台湾の対岸にある福建省南部の海域で行われ、台湾を管轄する東部戦区の水陸両用の装甲車が参加しました。1.5キロメートルにわたって移動し、操作能力を高めたとしています。


中央テレビは「水陸両用の装甲車は、上陸作戦において最も重要な戦力であり、私たちは常に戦闘に備えている」とする隊員のコメントも紹介。上陸作戦の能力をアピールすることで台湾をけん制する狙いがあります。


台湾の頼清徳総統について中国は「独立派」とみなし、就任以来、たびたび軍事演習を行うなど圧力を強める姿勢を鮮明にしており、今回の訓練もその一環とみられています。


エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?誤解の多いエアコン節約術【ひるおび】
スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ