
ドイツとオランダの情報機関は、ロシアがウクライナで化学兵器の使用を拡大していて、窒息性の有毒ガスが発生する「クロロピクリン」が使用されていることを確認したと発表しました。
ドイツとオランダの情報機関の共同発表によりますと、ロシア軍はウクライナとの戦闘で化学兵器の使用を拡大していて、これまで確認されていた催涙弾のほかに窒息性の有毒ガスが発生する「クロロピクリン」の使用を確認したということです。
情報機関は「化学兵器禁止条約に違反する深刻な事態で、いかなる状況下でも化学窒息剤の使用は禁止されている」と警告しています。
また、オランダの国防相は「化学兵器は組織的かつ大規模に使用されていて、これを常態化させてはいけない。さらなる制裁とロシアの孤立化、ウクライナへの軍事的支援の継続が必要だ」と強調しています。
・エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】