日本で人気のフルーツサンドがイギリスでも人気を博しています。大手スーパーではイチゴのサンドイッチが初めて発売され、売り切れとなる店も出るほどということです。
【写真で見る】イギリスで限定販売!「フルーツサンド」からヒントを得たイチゴサンド
「日本にしかない」フルーツサンド 外国人観光客に大人気
東京・日本橋にあるフルーツ専門店。新鮮なフルーツやスイーツなどが評判のお店ですが、なかでも人気なのが…
ベトナム出身の人
「フルーツサンド大好きです」
食パンにフルーツとバタークリームをはさんだ「フルーツサンド」!
アメリカから来た人
「日本にしかない。ほかの国、色々旅行しているけど日本にしかないよね」
そう、実はフルーツサンドは日本発祥の食べ物。外国人観光客を中心に大人気なんです!
イマノフルーツファクトリー 今野州彦 社長
「海外のお客さん来ますよ。多いです。色んな国の人来ますけど、ヨーロッパ系の方もいらっしゃいますし」
3年ほど前から海外のお客さんが増えたのだそう。
ベトナム出身の女性は…
ベトナム出身の人
「マンゴーサンド大好き。フルーツとクリームのコンビネーションが好きですね。個人的にマンゴー大好きですので、味もパンもめっちゃおいしくて、食べたいなと思って」
こちらの男性は、一度食べたフルーツサンドの味が忘れられないようで…
インド出身の人
「(一度食べてから)もう大好きになって、本当においしいんですよ。本当においしい。みんなにおすすめです」
日本ならではのフルーツサンド。実は、サンドイッチの本場“あの国”でも大人気なんです!
「2、3日探した」イギリスでイチゴサンド販売で売り切れ続出 “論争”も…
記者
「イチゴサンドが売られている棚には『PICK ME!(私を選んで)』と書いてある札が貼ってあります。お客さんが続々とイチゴサンドを手に取っています」
大手スーパー「マークス・アンド・スペンサー」が先月下旬から限定販売しているのは「ストロベリー&クリームサンドイッチ」です。すでに8万3000個以上を販売。店の棚に並べると、すぐに売り切れることもあるという人気ぶりです。
客
「店に並ぶとすぐに売り切れちゃうので。2、3日探しました」
このイチゴサンド、日本ではおなじみの「フルーツサンド」にヒントを得て、イチゴとホイップクリームチーズを甘めのパンでサンドしています。
ロンドン市内の店では2.9ポンド、およそ570円で売られています。
記者
「こちらが発売されたストロベリーのサンドイッチです。甘めのパンで挟んであるということなんですが、甘酸っぱいイチゴと濃厚なチーズ味のクリームがとても良く合います。おいしいです」
イギリスではハムやチーズなどを挟んだ甘くないサンドイッチが主流で、イチゴサンドが販売されるのは初めてとみられます。
「(Q.味はいかがですか?)とてもおいしいです」
「パンの上にイチゴがのっている味がする」
「チーズケーキみたいですね。私は好きです」
「おいしいけど、ランチには持っていかないかな。これはデザートですね」
そんななか、“論争”となっているのが、これがサンドイッチなのかどうかということ。
イギリスメディアによると、サンドイッチは非課税ですが、菓子類と判断されると課税対象となる可能性があるということです。店側はサンドイッチ協会の定義を引き合いに「間違いなくサンドイッチだ」と主張しています。
・エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】