
チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世を称える歌を歌った歌手が中国当局に拘束されたとチベット亡命政府が発表しました。
インドにあるチベット亡命政府によりますとチベット族の男性歌手が7月上旬、ダライ・ラマ14世を称える歌「平和の王子」を歌い、中国当局に身柄を拘束されたということです。
拘束された場所など詳細は不明です。
チベット亡命政府は「ダライ・ラマ14世の90歳の誕生日を機に中国政府が特に芸術家や作家を対象にチベットの声を抑圧しようとするキャンペーンの一環だ」と批判する声明を発表しています。
今月6日に90歳の誕生日を迎えたダライ・ラマ14世は、自身の後継者について死後に生まれ変わりを探す「輪廻転生」制度を続ける方針を発表しており、中国政府との対立が深まっています。
中国政府はダライ・ラマを支持する動きが国内で広がることを警戒していて、締め付けを強化しているものとみられます。
・エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】