E START

E START トップページ > 海外 > ニュース > 「成果ほとんどなくワシントンに戻ってくる」米紙 トランプ氏「10点満点」しかし停戦への進展不透明 和平急ぐ姿勢をプーチン氏につけ込まれたか

「成果ほとんどなくワシントンに戻ってくる」米紙 トランプ氏「10点満点」しかし停戦への進展不透明 和平急ぐ姿勢をプーチン氏につけ込まれたか

海外
2025-08-16 17:57

ロシア側にとっては「成功」ともいえる今回の首脳会談ですが、アメリカ側に成果はあったのでしょうか。中継です。


首脳会談が行われた米軍基地前です。会談後、トランプ大統領は保守系メディアのFOXニュースに自己評価を聞かれ、10点満点だったと話しましたが、合意には至っておらず、停戦に向けた進展は不透明なままです。


共同会見では、プーチン大統領がおよそ8分間にわたって従来の主張を繰り返したのに対し、トランプ氏が話した時間はわずか4分でした。


「一定の進展はあった」「多くの点で合意した」などとアピールしましたが、詳細には踏み込まなかったうえ、記者団の質問に応じなかったため、停戦に向けて具体的な進展があったのかどうかも示されていません。


こうした中、会談後のFOXニュースのインタビューでは、今後のウクライナ情勢について“ロシア寄り”ともとれる発言をしました。


アメリカ トランプ大統領
「今やゼレンスキー大統領にかかっている。欧州諸国も少しは関わる必要はあるが、ゼレンスキー大統領次第だ。(Q.ゼレンスキー氏へのアドバイスは)取引だ。取引をしなければならない」


会談前、トランプ氏はロシアが停戦に合意しなければ「厳しい措置」を科すと警告していましたが、それどころか和平実現を急ぐ姿勢をプーチン氏につけ込まれたとも言えます。


ウォール・ストリート・ジャーナルは、プーチン氏が大統領専用車に同乗したことなどを念頭に「派手な演出の成果もほとんどなくワシントンに戻ってくる」と伝えるなど、地元メディアの多くが厳しい見方を示しています。


エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ