
アメリカのトランプ大統領は選挙での郵便投票を廃止する運動を主導すると表明しました。
トランプ大統領は18日、自身のSNSに「私は郵便投票を廃止する運動を主導していく」と投稿しました。
民主党が「前例のない規模で不正を行っている」と根拠を示さず主張し、来年、2026年の中間選挙に間に合うように郵便投票を廃止するための大統領令に署名するとしています。
また、トランプ氏は電子投票機による選挙結果も「不正確だ」と決めつけ、廃止して紙の投票用紙ですべての選挙を行う考えも示しました。
アメリカでは選挙管理業務は州が管轄していて、投票や集計の方法も州ごとに異なり、トランプ氏が郵便投票の廃止を推進すれば混乱が予想されます。
ただ、トランプ氏は「州は連邦政府の代理人」だと主張して、「大統領の命令に従う必要がある」と強調しています。
郵便投票は民主党の支持層が幅広く利用する傾向があり、2020年の大統領選挙では民主党のバイデン氏の得票を大きく伸ばす要因になったことからトランプ氏は「不正が行われている」と主張してきました。
ただ、そうした主張は複数の裁判で否定されたほか、最近では共和党の支持層にも郵便投票の利用者が徐々に増えていて、去年の大統領選ではトランプ氏自身が支持者に対して郵便投票の利用を促す場面もありました。
・エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】