E START

E START トップページ > 海外 > ニュース > バンス米副大統領 ロシア・ウクライナ首脳会談での事態打開に期待感 「対面で話すことで膠着状態を打開できることがある」

バンス米副大統領 ロシア・ウクライナ首脳会談での事態打開に期待感 「対面で話すことで膠着状態を打開できることがある」

海外
2025-08-21 11:37

ロシアとウクライナの和平をめぐり、アメリカのバンス副大統領は「交渉につくことが解決のきっかけになる」として、首脳会談による事態の打開に期待感を示しました。


アメリカ バンス副大統領
「まさに交渉の核心部分だ。ウクライナは『安全の保証』を求めている。ロシアは一定の領土を求めている」


バンス副大統領は20日に放送されたFOXニュースのインタビューで、ウクライナが重視する「安全の保証」とロシアによる領土の割譲要求が和平の「大きな課題になっている」と話しました。


その上で、プーチン大統領とゼレンスキー大統領の直接対話について、「時として交渉の席に着くことが解決のきっかけになる」とし、首脳会談での事態の打開に期待感を示しました。


ウクライナの「安全の保証」に関して、「ヨーロッパ各国が負担の大部分を負わねばならない」とも主張しています。


また、バンス氏はゼレンスキー氏に対して、今月18日にホワイトハウスで行われたトランプ大統領との会談の際、「あなたが問題を起こさない限り、私が話すことはない」と伝えたと明らかにしました。


2月の会談でゼレンスキー氏と口論になったことを踏まえ、「場を和ます言葉になった」としています。


エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ