E START

E START トップページ > 海外 > ニュース > 米政府 パレスチナ自治政府にビザ制裁 国連総会へのアッバス議長の出席を制限か

米政府 パレスチナ自治政府にビザ制裁 国連総会へのアッバス議長の出席を制限か

海外
2025-08-30 01:43

アメリカ政府はパレスチナ自治政府の関係者らへのビザを取り消し、発給も拒否すると発表しました。この制裁により、自治政府のアッバス議長の来月の国連総会への出席が不透明になりました。


アメリカ国務省は29日、ルビオ国務長官がパレスチナ自治政府と自治政府を主導するPLO=パレスチナ解放機構の関係者に対するビザを取り消し、発給も拒否すると発表しました。


自治政府やPLOがパレスチナ和平を阻害しているとし、「責任を追及することはアメリカの国家安全保障上の利益になる」と主張しています。


今回の制裁措置について、ロイター通信は9月に国連総会が行われるのを前に、アッバス議長のアメリカ入国が認められなくなり、これまで参加してきた国連総会の一般討論演説に登壇出来なくなる見通しだと伝えています。


今回の国連総会では、フランスとイギリス、カナダがパレスチナを国家として承認する方針を表明していて、アメリカとの立場の違いが改めて際立つかたちとなりました。


エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ