
中国の江蘇省・蘇州市で、日本人がトラブルに巻き込まれたとの情報があるとして、在上海日本総領事館が注意を呼びかけています。
上海にある日本総領事館によりますと、きょう午前2時ごろ、蘇州市で日本人がトラブルに巻き込まれたとの情報があるということです。事案の事実関係については現在確認中で、ホームページやメールで注意するよう呼びかけています。
蘇州市では去年6月、日本人学校のスクールバスを刃物を持った男が襲い、案内係の中国人が死亡したほか、今年7月には地下鉄駅構内で子どもを連れた日本人女性が石のようなもので殴られ、けがをする事件が起きています。
・“ポカリ”と“アクエリ” 実は飲むべき時が違った! “何となく”で選んでいませんか?効果的な飲み分けを解説【Nスタ解説】
・「50ccって便利だったので残念」ガソリン原付バイク10月で新車の生産終了へ 販売店から切実な声「売り上げに直結する重要な問題」
・女性に言ってはいけない『たちつてと』子育てママ就業率9割の時代「ママの笑顔は家族の笑顔」パパスキルUP講座 新潟市