E START

E START トップページ > 海外 > ニュース > イギリス国賓訪問中のトランプ大統領 ウィンザー城での晩さん会出席へ 異例の“特別待遇”イギリス政府は関係強化に役立てたい狙いか

イギリス国賓訪問中のトランプ大統領 ウィンザー城での晩さん会出席へ 異例の“特別待遇”イギリス政府は関係強化に役立てたい狙いか

海外
2025-09-17 18:51

国賓としてイギリスを訪問中のトランプ大統領。このあと、ウィンザー城でチャールズ国王夫妻が主催する晩さん会に出席し、イギリス訪問はハイライトを迎えます。現地から中継です。


こちらウィンザー城の前ですが、あと2時間ほどでトランプ大統領が到着するということで、多くのメディアが集まっています。


一方、きのうはここで、トランプ氏に抗議するデモや、城壁にプロジェクションマッピングの映像が投影され、きょうもロンドン市内では大規模なデモが予定されています。


去年、天皇陛下や、今年、フランスのマクロン大統領が国賓として訪れた際には、公道でのパレードが行われました。


しかし、今回は警備上のリスクや、こうしたデモ隊との接触を避けるためか、馬車でのパレードを含む、すべての歓迎行事が王室の私有地内で行われます。


Q.イギリス政府が外国の要人を2度にわたって国賓として招くのは異例とのことですが、狙いは?


トランプ氏は大の「王室好き」として知られ、イギリス政府は関係の強化に役立てたい狙いがあります。


振り返れば、スターマー首相が「特別待遇」とも言える2度目の国賓としての招待を発表したのは、トランプ氏が今年1月、各国と関税交渉を始めた直後のことで、5月には他国に先駆けて関税交渉で合意しています。


この「王室外交」がどの程度、功を奏したかは分かりませんが、今回も両政府は原子力分野での協定の署名などを行う予定で、国内の支持率が低迷しているスターマー政権にとっては、トランプ政権と緊密な関係を築き、外交や経済面での手腕を発揮したい考えです。


18日に行われる首脳会談で、どのような成果が発表されるか、注目されています。


“ポカリ”と“アクエリ” 実は飲むべき時が違った! “何となく”で選んでいませんか?効果的な飲み分けを解説【Nスタ解説】
「50ccって便利だったので残念」ガソリン原付バイク10月で新車の生産終了へ 販売店から切実な声「売り上げに直結する重要な問題」
女性に言ってはいけない『たちつてと』子育てママ就業率9割の時代「ママの笑顔は家族の笑顔」パパスキルUP講座 新潟市


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ