E START

E START トップページ > 海外 > ニュース > 中国 8月の若者失業率18.9% 2023年12月以降で最悪 卒業シーズンで失業率上昇

中国 8月の若者失業率18.9% 2023年12月以降で最悪 卒業シーズンで失業率上昇

海外
2025-09-17 22:23

中国政府は17日、若者の8月の失業率が18.9%に上昇したと発表しました。学生を統計から除いた2023年12月以降で最も悪い水準となっています。


中国国家統計局の発表によりますと、学生を除く16歳から24歳の8月の失業率は18.9%でした。7月の17.8%から1.1ポイント増加し、学生を統計から除いた2023年12月以降で最も悪い水準となりました。


他の年代の8月の失業率は、25歳から29歳までが7.2%、30歳から59歳までが3.9%で、若年層の失業率が目立って悪化しています。


中国では6月から7月にかけて大学生らが卒業シーズンを迎えていて、中国国家統計局の報道官は「毎年、卒業シーズンになると、都市部の失業率は上昇する。卒業生が就職するにつれて失業率は低下していく」と説明しています。


“ポカリ”と“アクエリ” 実は飲むべき時が違った! “何となく”で選んでいませんか?効果的な飲み分けを解説【Nスタ解説】
「50ccって便利だったので残念」ガソリン原付バイク10月で新車の生産終了へ 販売店から切実な声「売り上げに直結する重要な問題」
女性に言ってはいけない『たちつてと』子育てママ就業率9割の時代「ママの笑顔は家族の笑顔」パパスキルUP講座 新潟市


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ