E START

E START トップページ > 海外 > ニュース > 【のべ23億人が大移動】中国「国慶節」の大型連休始まる 海外旅行先1位は今年も「日本」 空港カウンターには長い列

【のべ23億人が大移動】中国「国慶節」の大型連休始まる 海外旅行先1位は今年も「日本」 空港カウンターには長い列

海外
2025-10-02 15:40

中国では、建国記念日にあたる「国慶節」の大型連休が始まりました。連休期間中、延べ23億人以上が移動するといいますが、今年も珍しい光景がみられました。


記者
「大型連休が始まりました。上海の高速鉄道の駅は、多くの人で賑わっています」


きょう始まった「国慶節」に伴う大型連休。


「パーティーに行ったり、美味しいものを食べたり、いろんな所に行きます」
「お兄ちゃんと一緒に遊びたい!」


政府は8日までの連休期間中に移動する人は、延べ23億6000万人にのぼると予測しています。


このうち、車で移動する人がおよそ8割となっていて、激しい渋滞で動けなくなった高速道路上では、なんと火鍋を配り歩いています。


中には外国人の姿も…。火鍋の美味しさに疲れを忘れて笑顔となりました。


記者
「連休の初日とあって、カウンターには大勢の乗客が長い列をつくっています」


こうした中、今年の海外旅行の予約は、例年より休みが1日長いことから去年の2倍以上に。


中国では今年、日中戦争を題材にした映画が相次いで上映され、反日ムードの高まりも懸念されていますが、大手旅行会社によると、連休中の海外旅行先の1位は今年も「日本」だということです。


日本に行く観光客
「(Q.抗日映画の影響はありますか?)理性的に行動するべきだと思う」
「歴史を忘れてはいけないけど、一般の日本人には敵意を持つべきではない」


一方、モバイルバッテリーの発火事故が相次いでいることから、中国の国内線では、独自の規格である「3C認証」マークがついていないモバイルバッテリーは機内への持ち込みが厳しく禁じられています。


国内線の搭乗客
「みんなの安全のため、ルールには賛成です」
「『3C認証』付きに買い換えました。ネット上で事故をよく見るから」


北京の日本大使館は、中国の国内線を利用する日本人に対し、モバイルバッテリーに「3C認証マーク」が鮮明な形で付いているか確認するよう呼びかけています。


【全文公開】“ラブホテル密会” 小川晶・前橋市長の謝罪会見【前編】「最初にホテルへ誘ったのはどちらから?」記者と小川晶市長の一問一答(9月24日夜)
“ポカリ”と“アクエリ” 実は飲むべき時が違った! “何となく”で選んでいませんか?効果的な飲み分けを解説【Nスタ解説】
「道が分からんのよ…」午前3時、車道の真ん中に93歳の男性 携帯には大量の不在着信 25歳の女性がとっさに取った行動は 広島


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ