
アメリカのEV大手「テスラ」の今年7月から9月期の世界販売台数は、前の年の同じ時期に比べておよそ7%増加しました。アメリカで税制優遇措置が廃止される前の駆け込み需要が背景にあり、3四半期ぶりのプラスとなりました。
2日に発表されたテスラの今年7月から9月期の世界販売台数は49万7099台で、前の年の同じ時期に比べておよそ7%増加し、3四半期ぶりにプラスとなりました。アメリカではトランプ政権がEV購入に対する税制優遇措置を9月末で廃止していて、駆け込み需要があったとみられます。
一方、中国勢の安価なEVとの競争は激化していて、10月以降の販売が落ち込む可能性があります。
・【全文公開】“ラブホテル密会” 小川晶・前橋市長の謝罪会見【前編】「最初にホテルへ誘ったのはどちらから?」記者と小川晶市長の一問一答(9月24日夜)
・“ポカリ”と“アクエリ” 実は飲むべき時が違った! “何となく”で選んでいませんか?効果的な飲み分けを解説【Nスタ解説】
・「道が分からんのよ…」午前3時、車道の真ん中に93歳の男性 携帯には大量の不在着信 25歳の女性がとっさに取った行動は 広島