ロシア南部の原発施設にウクライナ軍によるとみられるドローン攻撃があり、冷却塔に衝突、爆発しました。近辺の放射線量に異常はないということです。
原発を運営する国営企業「ロスエネルゴアトム」の発表によりますと、ロシア南部ボロネジ州のノボボロネジ原発で6日夜から7日の未明にかけて、ウクライナ軍のものとみられるドローンが飛来し、冷却塔に衝突、爆発しました。施設の被害は軽微で、負傷者もなく、近辺の放射線量には異常はないということです。
ロシアのウクライナ侵攻をめぐっては、ウクライナ南部のザポリージャ原発でロシア軍のものとみられる攻撃によって9月からおよそ2週間にわたって外部電源の喪失が続くなど、両国によるエネルギーのインフラ施設を狙った攻撃が相次いでいて、双方が非難の応酬を続けています。
・【全文公開】“ラブホテル密会” 小川晶・前橋市長の謝罪会見【前編】「最初にホテルへ誘ったのはどちらから?」記者と小川晶市長の一問一答(9月24日夜)
・「道が分からんのよ…」午前3時、車道の真ん中に93歳の男性 携帯には大量の不在着信 25歳の女性がとっさに取った行動は 広島
・その疲れ、“脳の疲れ”かも?回復のカギは「大谷選手」に「涙」 脳神経外科医が教える『休息の技術』【ひるおび】