E START

E START トップページ > 海外 > ニュース > 「日中共同世論調査」結果発表を再度延期 中国「責任は日本側指導者の誤った発言にある」と主張

「日中共同世論調査」結果発表を再度延期 中国「責任は日本側指導者の誤った発言にある」と主張

海外
2025-11-17 19:11

日本と中国が毎年実施している世論調査の結果発表が、中国側の通告によって再び延期されたことについて、中国外務省の報道官は「責任は完全に日本側の指導者の誤った発言にある」と主張しました。


中国外務省 毛寧報道官
「最近、高市総理は台湾に関する挑発的な発言を行い、中日関係の政治的基盤を深刻に破壊し、両国の民意を悪化させた」


日本の民間団体「言論NPO」と「中国国際伝播集団」が毎年一緒に実施している「日中共同世論調査」は、今年の結果発表が中国側の要請で延期され、さらに17日だった発表予定日の前日に急遽、中国側から再び延期すると通告されました。


この問題について、中国外務省の毛寧報道官は17日の記者会見で「共同世論調査の結果をもたらす環境や条件が大きく変化し、結果の現実性や発表時期を考え直す必要がある」と指摘。結果発表が延期されたことについて、「責任は完全に日本側の指導者の誤った発言にある」と主張しました。


また、北京で22日に日本側と共催する予定だった「東京―北京フォーラム」を中国側が延期すると通告してきた件についても、毛寧報道官は「主催者側が協議して下した決定だ」と強調しました。


「インフルにかかる人・かからない人の違いは?」「医師はどう予防?」インフルエンザの疑問を専門家に聞く【ひるおび】
「彼女から告白を受けていた」26年前の未解決事件、逮捕された安福久美子容疑者は被害者の“夫の同級生” まさかの人物に夫は…「事件の前年OB会で…」【news23】
【全文公開】“ラブホテル密会” 小川晶・前橋市長の謝罪会見【後編】「どちらからホテルに誘うことが多かった?」記者と小川晶市長の一問一答(9月24日夜)


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ