
中国軍の機関紙「解放軍報」は、高市総理の台湾有事をめぐる答弁について「露骨な挑発だ」と批判する社説を掲載しました。
「解放軍報」は21日、「高市早苗氏による台湾介入の挑発的な発言を批判する」と題する社説を掲載しました。
社説では高市総理の答弁について「台湾海峡への武力介入を示唆した」と指摘。「このような露骨な挑発は日本の軍国主義の残りかすが消え去っていないことを表している」と主張しています。
そのうえで、「国際社会は、いかなる軍国主義復活の企ても断固阻止し、戦後の国際秩序をともに守り、世界平和を守らなければならない」と国際社会に対し、連携して対応するよう呼びかけています。
また、「日本側がもし危険な道を進み、台湾海峡の情勢にあえて武力介入するのであれば、必ずや中国軍の猛烈な反撃にあうことになる」とけん制しています。
・「インフルにかかる人・かからない人の違いは?」「医師はどう予防?」インフルエンザの疑問を専門家に聞く【ひるおび】
・「彼女から告白を受けていた」26年前の未解決事件、逮捕された安福久美子容疑者は被害者の“夫の同級生” まさかの人物に夫は…「事件の前年OB会で…」【news23】
・【全文公開】“ラブホテル密会” 小川晶・前橋市長の謝罪会見【後編】「どちらからホテルに誘うことが多かった?」記者と小川晶市長の一問一答(9月24日夜)
