経済
2025-01-28 15:12
午後の日経平均株価は午前中の取引に続き、一時600円以上、値を下げました。
中国のスタートアップ企業、DeepSeekが低コストの生成AIの開発を公表し、アメリカ企業のAI分野での優位性が失われるという懸念から、前日のニューヨーク市場ではエヌビディアなど半導体株が大幅に下落。
東京市場でもこの流れは続き、中国のAI事業の台頭への警戒からAIや半導体関連銘柄に売り注文が広がっています。
心理的な節目である3万9000円を維持できるか、神経戦が続いています。
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】
・【検証】「布団の上に毛布」が暖かい説 毛布は布団の「上」か「下」か 毛布の正しい使い方【Nスタ解説】
情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN