E START

E START トップページ > 経済 > ニュース > “トランプ関税ショック” ファストリ・柳井正社長「関税合戦を続けていくと発展途上国には大災害」

“トランプ関税ショック” ファストリ・柳井正社長「関税合戦を続けていくと発展途上国には大災害」

経済
2025-04-10 22:08

トランプ政権の関税政策について、ファーストリテイリングの柳井正社長は「関税合戦を続けていくと、発展途上国にとっては大災害である」と批判しました。


ファーストリテイリング 柳井正 社長
「関税合戦みたいなことを続けていくと、大国はいいかもしれないですけど、その周辺の国とか、発展途上国にとって大災害。今の国際情勢から考えて無理があるので、多分続かないと思います」


ユニクロなどを展開するファーストリテイリングの柳井社長はこのように批判し、「自国だけを優先する関税のあり方はグローバルに考えてあり得ない」と指摘しました。


ファーストリテイリングは世界380の縫製工場と取り引きがあり、中国には最も多い200を超える工場があるほか、ベトナムやバングラデシュ、カンボジアなどでも生産しています。こうした地域からユニクロなどの洋服をアメリカに輸出しているため、関税の影響は大きいとしています。


春・夏の商品については、相当量の在庫がすでにアメリカへ輸出を終えているため、影響は限定的としつつも、下期の北米ユニクロ事業利益は減益を見込むということです。


柳井社長は「生産地はいくらでも変更できる」と強調し、今後の関税の動向を見極め、対応していく構えです。


一方で、去年9月から今年2月までの連結中間決算で、最終利益は前の年より19.2%増の2335億円となり、中間決算として過去最高となりました。国内のほか、欧米や東南アジアなどで販売が好調で、今年8月期の最終利益予想を上方修正しています。


スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】
「誰も死なないという選択肢は考えられない」幼少期の虐待・ネグレクトの末たどり着いた両親の殺害 15歳の少年が逃れたかった「恐怖と束縛」


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ